新刊情報
フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト 出版社: ホビージャパン (2016/11/30)
フォトバッシュとは、複数の写真(Photo)をキャンバスに貼り込み、組み合わせ(bash)1枚のイラストを制作する技法です。
写真に備わっているディテールや質感を利用できるため、1から描くよりも時間を短縮できます。
さらに、アイデア出しの段階で思いついたまま写真を組み合わせて画面の構成を考えたり、写真に写っている物をそのまま使わず、まったく新しい使い方を模索してみたりと、発想次第で斬新なイラストを生み出すこともできます。
本書は、ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」を使い、フォトバッシュで風景イラストを描くための技法書です。
CLIP STUDIO PAINTの基礎から始まり、複数の写真を組み合わせて風景イラストを描くフォトバッシュ技法の基礎、さらに写真を元に作成したテクスチャ素材の使い方や写真をイラスト風に見せるテクニックなど「写真を使った風景イラスト制作のテクニック」を網羅します。
風景イラストを描くための画面構成の考え方、厳選されたCLIP STUDIO PAINT PROのテクニックを学び、誰しもがフォトバッシュで風景イラストを描けるようになることを目指した一冊です。
CLIP STUDIO PAINT デジタルマンガテクニック CLIP STUDIO PAINT デジタルマンガテクニック 摩耶薫子 (イラスト), 仁神ユキタカ (イラスト), ちゅー太 (イラスト)
出版社: 玄光社 (2016/11/29)
「CLIP STUDIO PAINT」を使ってマンガを描くための指南書。
前半では、基本的なソフトの使い方をマンガの作業工程(ネーム→下書き→ペン入れ→仕上げ)をなぞる構成で解説する。
後半では、実際にソフトを使ってマンガを描いている絵師さんによる実践的なテクニックをメイキング形式で解説する。
知っていると便利な小技(Tips)も随所で紹介する。
西村雅彦の俳優入門――1カ月で効果が出るセリフのメソッド 西村雅彦の俳優入門――1カ月で効果が出るセリフのメソッド 西村雅彦 (著)
出版社: 飛鳥新社 (2016/11/26)
俳優の基本は「伝える」こと――
俳優・西村雅彦が2012年から開催している、初心者向け演劇ワークショップの中からセリフに特化した内容をまとめたDVDブック。
1か月で効果が出るというメソッドを一挙に公開します。
なぜ、わかりやすい結果が得られるのか。
それは「言葉を伝える」という基本を徹底しているから。
「伝える」テクニックを習得するために、
具体的な練習方法をDVDと書籍でわかりやすく解説します。
演劇部、放送部でがんばる学生から、演劇に興味のあるシニア層まで。
幅広い年代に役立つ、言葉を伝えることの重要性を説いた、画期的な演劇メソッド本です。
西村雅彦がその経験を惜しみなく教えます。
是非、動画もご覧ください! !
「西村雅彦の俳優入門」PV
VIDEO
瞬撮アクションポーズ03 刀剣・銃・少女バトル編 2016年11月25日(Fri)
ポーズ集 瞬撮アクションポーズ03 刀剣・銃・少女バトル編 カラサワイサオ (監修), 小野寺廣信 (写真)
出版社: 玄光社 (2016/11/25)
和装・胴着・水着 vs マッチョ!
日本刀、二刀流、大剣、槍、銃、特殊三節棍、靫(さい)etc…
刀剣少女・銃少女たちの本気アクション炸裂!
本格アクション監督、刀剣銃つかいの美少女たち、
マッチョによる瞬間連写アクションポーズ集、第3弾。
殺陣用和装、胴着の美少女が本気で
刀剣、大剣、槍、銃、特殊三節棍、靫(さい)で激しく格闘!
同じアクションを和装と水着で演じ、衣装のシワ、胸元やすそのひるがえりはもちろん、
筋肉の動きもよく見えます。
★★DVD付! !
本書掲載の「和装アクション連写画像」「おまけ写真」収録!
(目次)
はじめに:刀と銃の構え
1章:刀剣アクション
2章:双剣アクション
3章:短刀・大剣アクション
4章:銃+格闘アクション
5章:空手アクション
6章:コンセプチュアルアクション
モデルプロフィール
【シリーズ】
人気漫画家が教える!まんがのかき方〈1〉キャラクター基本編 人気漫画家が教える!まんがのかき方〈2〉背景・キャラクター応用編 久世 みずき (著)
出版社: 汐文社 (2016/11)
漫画家・イラストレーターの久世みずきが教える、簡単でかわいいまんがのかき方本。
2は、第2巻では斜めや煽り、俯瞰など立体的に対象物をとらえて描くことを目的に構成。
お手本まんがも収録。
メインのお手本になっているキャラクターは、小学生高学年~中学生の女の子に設定している。
動物アニメーションの描きかた 動物アニメーションの描きかた 小林 準治 (著)
出版社: PHP研究所 (2016/11/22)
人間を含む哺乳類、鳥、魚、は虫類、昆虫まで、歩く、走る、泳ぐ、飛ぶなどの動きを線画で解説。
アニメーターになりたい人必読の教科書。
コピペと捏造:どこまで許されるのか、表現世界の多様性を探る コピペと捏造:どこまで許されるのか、表現世界の多様性を探る 時実 象一 (著), 一般社団法人情報科学技術協会 (監修)
出版社: 樹村房 (2016/11/21)
現代のネット社会では、コピペ、パクリ、捏造、改竄などが日常化し、不適切な行為と戒められています。
しかし、何がいいか、何がいけないか、必ずしもクリアにならない事例もたくさんあります。
絶対的な物差しはありません。
本書では、多様な実態を整理し、議論を進めていくための手がかりを提供します。
漫哲 20年メシが食える語りまくりプラン 漫哲 20年メシが食える語りまくりプラン 樹崎 聖 (著)
出版社: 密林社 (2016/11/16)
現在話題沸騰の漫画演出指南書『
カタルシスプラン 』『
10年メシが食える漫画家入門R 』『
10年大盛りメシが食える漫画家入門ふりかけ付き 』の樹崎 聖による、裏カタルシスプランと言うべき漫画126の奥義の本。
おえかきぐみレッスン!~おえかき物語~ おえかきぐみレッスン!~おえかき物語~ 小学館 (著)
出版社: 小学館 (2016/11/16)
おえかきテクがたっぷり!
女の子はだれもが「女の子をかわいくかきたい」そんな読者のさまざまな声をとりあげたおえかきテクドリルです。
顔や体を描く基本のポイントから、顔や体の表情、髪型、目のさまざまなパターン、お姫様やら洋服のデザイン、海や山の描き方、おしゃれ小物や家までなぞります!
そして一枚絵を完成させたら、そこへあなたの考える詩(ポエム)を入れ込んでみよう。
パーツから一枚絵、そして情景詩まで自然と描けるようになるおえかきテク決定版第3弾。
『ぷっちぐみ』で連載したテクニックに+ぷらすのレッスンもたっぷり。
なぞりがき→フリーハンド自由がきスペースを設け。2度同じものを描かせる形式でしっかり描かせます。
絵は大人気のイラストレーターふじのきともこ氏。
前回より女の子度がアップしました。
文章読本X 文章読本X 小谷野 敦 (著)
出版社: 中央公論新社 (2016/11/16)
過去の『文章読本』をとりあげ、その歴史的意義を再確認するとともに、文章を書くことの敷居がインターネットの普及によって歴史上もっとも低くなった現代における「うまい」文章、「美しい」文章、「よくわかる」文章とはなにかを考察する。
芥川賞候補になった著者が自戒をこめ、SNS時代の「文章の書き方」を実践的に指南する。
刀剣乱舞-ONLINE- 公式イメージポーズ写真集 2016年11月11日(Fri)
ポーズ集 刀剣乱舞-ONLINE- 公式イメージポーズ写真集 ニトロプラス (監修), 新紀元社 (編集)
出版社: 新紀元社 (2016/11/11)
『刀剣乱舞-ONLINE- 公式イメージポーズ写真集』はニトロプラス監修による初の公式ポーズ集です。
短刀、脇差、打刀、太刀、大太刀、槍、薙刀と『刀剣乱舞-ONLINE』に登場する多種の刀剣を手にしたモデルを様々なアングルから撮影しました。
本写真集収録のモデルは4名。
身長150センチクラスの少年から190センチと大柄な青年まで、刀剣の大きさと人物のバランスも確認できます。
イラストレーション・コントロール: 伝えたい相手に届く タッチの描き分けテクニック イラストレーション・コントロール: 伝えたい相手に届く タッチの描き分けテクニック 藤田 翔 (著)
出版社: 誠文堂新光社 (2016/11/8)
本書では、センスの良いすこしラフなイラストを、クライアントの要望などに合わせ
「複数のタッチを用いて様々な手法で表現」
できる描き方・発想法を紹介。
単にイラストを描く技術の紹介だけではなく、モチーフを決める際のコツやアイデアを拡げ、
オリジナルイラストとして成り立たせるためのイラストをコントロールする方法を伝授します。
ルッツ先生のやさしいイラスト手習い帖 シンプルな線で描く100年前のドローイングレッスン ルッツ先生のやさしいイラスト手習い帖 シンプルな線で描く100年前のドローイングレッスン エドウィン・ジョージ・ルッツ (著)
出版社: グラフィック社 (2016/11/8)
ディズニーにも影響を与えた、ルッツの貴重な手習い帖が約100年の時を越えて復刻。複雑なデザインをシンプルな図形に分解し、独特の原則に基づいたステップ・バイ・ステップのわかりやすい指導によって、簡単な絵から難しい作品までの描きかたを学ぶことができます。
出版社からのコメント 本書は約100年前にイギリスで発行され、長い間絶版委なっていた、世界ではじめてのイラスト手習い帳の復刻版です。 『ルッツ先生のイラスト図版帖』につづく本書では、E・G・ルッツによる、複雑なデザインをシンプルな図形に分解し、独特の原則に基づいたステップ・バイ・ステップのわかりやすい指導によって、簡単な絵から難しい作品までの描きかたを学ぶことができます。 数世代にわたり、大人にも、子どもにもイラストのやさしい描きかたを教えてきた本書は、基本を学びたいと願うすべての初心者にとって最高のスタート地点となることでしょう。 レトロなイラストの資料集としても、素敵なコレクションとしても手元に欲しい1冊です。 【シリーズ】
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday