新刊情報
マンガ背景資料 キャラの部屋とインテリア (KOSAIDOマンガ工房) マンガ背景資料 キャラの部屋とインテリア (KOSAIDOマンガ工房) 袖山卓也 監修 (著), 廣済堂マンガ工房 (編集)
出版社: 廣済堂出版; B5判版 (2017/9/30)
マンガのキャラクターの住まいは、キャラの個性にとって大きな要素のひとつ。
本書は、さまざまなキャラに合う部屋や家具・インテリアをイラストで収録しているので、そのまま参考にできる一冊。
よくある家の概観、階段や廊下・玄関なども細部までわかりやすい。
パースをごく簡単に正しく描くコツもアドバイス。
<内容構成>
キャラの部屋の作例(カラー)
Part1 キャラに合った部屋を描こう
◆キャラの個性が活きる部屋
◆決めておきたいキャラの設定
・迫田悠(男子高校生)の部屋/家具・インテリア
・羽山澪(女子高校生)の部屋/家具・インテリア
・月島聡一郎(男子高校生)の部屋/家具・インテリア
・城咲かのん(女子高校生)の部屋/家具・インテリア
・鳴沢慧太(男子高校生)の部屋/家具・インテリア
・西園寺あやめ(女子高校生)の部屋/家具・インテリア
以下続く
Part2 家の細部とインテリア
・住宅の外観
・アパートやマンションの外観
・アパートやマンションの外廊下
・玄関ポーチ
・玄関
・内階段・廊下
・キッチンのレイアウト
・キッチンの設備
・ダイニングルーム
・ソファ・スツール
・洗面所
洗濯機
・浴室
トイレ
・窓・カーテン
縁側
・ベランダ・バルコニー
◆パース(遠近法)のことを知っておこう
プロの作画から学ぶ超マンガデッサン 男子キャラデザインの現場から プロの作画から学ぶ超マンガデッサン 男子キャラデザインの現場から林晃(Go office) (著), 九分くりん (著), 森田和明 (著)
出版社: ホビージャパン (2017/9/30)
「マンガデッサン」の発案者、Go office・林晃がおくる本物のマンガデッサン!
「紙と鉛筆」、古くは「筆と半紙」や「洞窟のカベと塗料」の時代もあった「作画」の営み。デジタルの時代となり、タブレットでラクガキやマンガ、イラストも描かれる時代になりました。
しかし、それでもやはり「手で描くこと」の基本は変わりません。
本書は「男子キャラ」をテーマに、キャラのデザイン、体の構造、動きの作画を「誌上コマ送り」で解説します。ムービーでは、どうしても「流して」見てしまい、肝心のポイントも「流して」(見のがして)しまいやすいのです。
作画を担当するのは、アニメのキャラデザイナー、作画監督、イラストレーターなどとして一線で活躍している森田和明氏。
キャリア20 年に及ぶ氏に、「現場ではどんな感じでラフ案を出すんですか?」など、無理な注文をお願いして、キャラデザイン、カラダを解説する作画、通常動作の「すわる」「歩く」などからアクションポーズまで、「絵のプロの作画の手順」を収めたのが本書です。
1章ではキャラデザ、2章では体の構造を学ぶハダカデッサン、3章で動きの作画を学びます。本書は作画にかかった時間も掲載しましたが、とらわれる必要はありません。
重要なのはむしろ、一刻一刻に息づく「描こうとする絵」に対する姿勢、線に対する意識、誠意です。プロがどこに気を使って描いているか、何を大切にしているかを見てください。デジタルでもアナログでも基本は同じです。
「自分流のキャラ」「自分流の描き方・描き進め方」など、そうした「現在」から「もっとすごい自分流」への飛躍の糧に、本書を利用していただければと思います。
※2005年刊行の『
スーパーマンガデッサン』(林晃・森田和明・松本剛彦 著/グラフィック社)で初めて「マンガデッサン」という言葉が使われ、かつ定義づけられた。
スーパーデフォルメポーズ集 ラブラブ編 2017年09月30日(Sat)
ポーズ集 スーパーデフォルメポーズ集 ラブラブ編Yielder (著)
出版社: ホビージャパン (2017/9/30)
手をつないだり、キスしたり、抱きしめたり……デフォルメキャラのキュートな恋愛ポーズ満載!
イラストコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」で累計200万プレビュー突破の大人気コンテンツを書籍化した「スーパーデフォルメポーズ集」。
第7弾となる今回は恋愛シーンに特化!手をつないだり、キスをしたり、抱きしめたり、デートしたり……といった、恋人たちのポーズをたくさん収録しています。
恋愛のポーズはキスひとつとっても、ためらいがちなキスや熱烈なキスなどさまざまなバリエーションがあるもの。本書では、2~4頭身のデフォルメキャラの個性豊かな恋愛ポーズの数々を収録。
「デフォルメの恋愛シーンは密着した体が描きにくい! 」という声に応え、親密な密着ポーズを描くコツや上手にデフォルメするコツなど、解説ページも充実しています。
数百点におよぶポーズ素体は著者Yielderの描き下ろし。トレースフリー素材として商用・個人問わず自由に使えます。さらに今回は、人気イラストレーター5名が描いたポーズ素体バリエーションも特別掲載。
付録のCD-ROMにポーズ素体がすべて収録されているので、デジタルでのお絵描きにも便利! キュートなデフォルメキャラの心ときめく恋愛ポーズを、あなたも描いてみませんか?
美少女作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ 美少女作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズフライ (著), げみ (著), けーしん (著), 田中 寛崇 (著), U35 (著)
出版社: KADOKAWA (2017/9/29)
オール描き下ろし!第一線のイラストレーターたちが編み出した技巧のすべて
魅力的な女性キャラクターを描くにはどのように考え、どのような技術で描き上げるのか?
キャラやシチュエーションの設定から、構図、ポーズをどう考え出すかの発想法、下書き、線画のような基本、そして色の塗り方やソフトを使ったブラシやフィルタの実践的な使い方まで、第一線のイラストレーターたちが編み出した技巧のすべてを惜しみなく公開!
それでは小説にならない 日本独立作家同盟セミナー講演録 Kindle版 それでは小説にならない 日本独立作家同盟セミナー講演録 Kindle版今岡清 (著)
出版社: 株式会社ボイジャー; 1版 (2017/9/29)
星新一、ブルース・スターリングら国内外のSF作家の逸話をまじえ、作家の資質、名作の条件を解説する
編集者として星新一、小松左京、筒井康隆らの作品を手がけ、神林長平、大原まり子らを育て、SFWA(アメリカSFファンタジー作家協会)会員として海外作家と交流し、作家・栗本薫の夫として日常的に創作現場に立ち会った人間から小説を書こうという方へ、自己出版の活用も含めたアドバイス。
名作の条件などもわかりやすく解説するほか、手本とする作家や作品を紹介。ハインラインとガンダムにまつわる『S-Fマガジン』時代の秘話のほか、作家の逸話を多数収録。
現場で役立つCLIP STUDIO PAINT PRO/EX 時短テクニック 現場で役立つCLIP STUDIO PAINT PRO/EX 時短テクニックぶひぃ (著), ねぐら☆なお (著), 中山たかひろ (著), 摩耶薫子 (著), たちばな豊可 (著), WinOPZ (著), K96 (著)
出版社: ソーテック社 (2017/9/16)
作業の速い人だけ知っている!クリスタ使いのプロが教える時短テク!スゴ技&神テク大公開!最強の時短術!「時間が足りない」はもう言わせません。最先端の達人テクニック103。
■「作業の速い人は、どんなふうにクリスタを使っているのか?」
本書は、「時短」にフォーカスしたCLIP STUDIO PAINTの解説書です。
クリスタ使いの達人たちが、漫画制作の現場で役立つテクニックだけを厳選!
経験の中から学んだ「本当に使える時短テク」だけを紹介しています。
■修羅場での完成度を上げ時間短縮する超効率化手法を大公開
本書の内容は、まったくの初心者には少し難しく感じる部分もあるかもしれませんが、
逆に「クリスタを使っているもののあまり機能を使いこなせていない」という人や、
「一通り使えているもののなんとなくで使っている」というような人、
「初心者向けの本はもう卒業した! 」という人……
もっとクリスタを極めたい人にとって、
かゆい所に手が届くような内容になっています。
■本書の構成
Part1で、クリスタを使いこなすためには「ここはおさえておくべき」という基礎や設定を解説し、
Part2以降で、下描き、フキダシ、人物、背景、効果、仕上げのカテゴリ別に時短テクニックを紹介していきます。
その他にも、外部デバイスやサービスとの連携技や、著者の作業環境やおすすめ素材の紹介等、盛りだくさんの内容になりました。
自分でできる! 印刷・加工テクニックブック: 低予算でも素敵なデザイン 自分でできる! 印刷・加工テクニックブック: 低予算でも素敵なデザイン平田 美咲 (著), 印刷加工テクニックブック編集部 (編集)
出版社: 誠文堂新光社 (2017/9/15)
プロ、アマ問わず、同人誌やフリーペーパー、そしてZINE(リトルプレス)という個人が作った本の中にデザイン性の高いものが多く登場してきています。
個人経営のカフェ、バー、雑貨屋などの小さなお店などでも、フライヤー、メニュー、コースター、インビテーションカードを自作して活用するようになってきています。
それらを作る際に、印刷所で軽印刷でお願いするケースもありますが、小ロットの場合自らの手で印刷し、加工を施し、低予算で作成するスタイルも定着してきています。
その手法は、ますます増えてきており、ノウハウを得たいという人たちも増えてきています。
同書は、低予算で、素敵なデザインが施された、オリジナルのツールの作り方(印刷、加工の手法)が満載されています。
未公開の試してみたいくなる実用性とデザイン性を兼ね備えた手法も制作意欲を高めます。
制作のプロセスは写真やイラストで丁寧に解説しています。
使用例も含めて素敵なシーンの写真でたくさんの作例を紹介しとても参考になるはずです。
また、よくある失敗や、分かりづらいところは、イラストで丁寧に解説します。
アレイド ウルトラ怪獣 ガレージキット製作記 -原型師が教える怪獣ガレージキットの作り方- アレイド ウルトラ怪獣 ガレージキット製作記 -原型師が教える怪獣ガレージキットの作り方-2017/9/15 浅川 洋 (著)
出版社: ホビージャパン (2017/9/15)
原型師が教える怪獣ガレージキットの作り方!
ガレージキットメーカーとして高い人気を集めるアス工房の造形作品を、同メーカーの主宰にして原型師の浅川洋氏自身が、組み立てから塗装までを詳細に解説したブログ「怪獣ガレージキット造形記録」を書籍化。
ガレージキットの製作手順が写真と文章で詳細に解説されているのはもちろん、製作環境や道具、素材についてもベテラン原型師ならではのアイデアが満載!
怪獣ガレージキットファンのみならず、模型製作を趣味とする方にも役立つ1冊です。
わたしの小説の書き方 わたしの小説の書き方岩崎 正吾 (著)
出版社: 山梨ふるさと文庫; 初版 (2017/9/15)
1998年に開設し、多くの実績をつくった小説の書き方講座の講義録をまとめた本。
山梨県在住の編集者兼プロの作家が書いた評判の小説の書き方、読み方。
それ、時代ものにはNGです それ、時代ものにはNGです若桜木虔 (著)
出版社: 叢文社 (2017/9/12)
鳴神響一解説
――本書の後半「江戸の吉原NG」は、読みながらうなり声を上げっ放しだった。
――このジャンルでは他書に類を見ないレベルだと断言してもいい。
時代小説、時代劇の間違い探しをしてみませんか?知ってるつもりのそれ、意外や意外…。
これだけ!16ステップの文章教室 これだけ!16ステップの文章教室omimi (著)
オンデマンド (ペーパーバック): 56ページ
出版社: ブレストストローク (2017/9/11)
文章を書くのって難しい!?
いえいえ、そんなことはありません。
ほんのちょっとした工夫と練習で、誰でも文章は書けるようになるのです。
わずか16ステップで、レビューも読書感想文もエッセイもブログも小説も思いのまま!
【収録内容】
はじめに
ステップ1 書けないのは書くことがないから
ステップ2 まず「オチ」を決めろ!
ステップ3 迷ったら結論から書け!
ステップ4 しゃべるように書く
ステップ5 主語と述語を省略しない
ステップ6 主語と述語は近くに置け
ステップ7 同じことはニ度書け!
ステップ8 「こそあど言葉」は使わない
ステップ9 とにかく書く。書いてから直せ!
ステップ10 進まないなら「その前」から削れ
ステップ11 音読するとリズム感が身につく
ステップ12 「自分なら…」と考えながら読め
ステップ13 天声人語に学ぶ起承転結
ステップ14 読書感想文の書かせ方
ステップ15 三行日記は最高の訓練
ステップ16 小説に必要な三つの設計図
おわりに
絶対誰も読まないと思う小説を書いている人はネットノベルの世界で勇者になれる。 ネット小説創作入門 絶対誰も読まないと思う小説を書いている人はネットノベルの世界で勇者になれる。 ネット小説創作入門出版社: 秀和システム (2017/9/8)
榎本秋 (著), 榎本海月 (著), 榎本事務所 (著)
小説を書きたい!!
そんなキミには、誰でも小説を投稿できるネットノベルの世界が待っている!
自分の好きなストーリーを好きなように書いたっていいじゃないか。
世界設定が超絶難解で誰にもついてこれない話でも、
異世界に転生する話でも、オレの考えた最強の主人公でも、
異世界でかっこいい男子に好かれるだけの話でも、
いくらでも長く書きたい終わらせたくない話でも。
自分の小説は誰も読まないと思っている?そんな、ありえない話こそネットの世界では評価される!求められている!
でも、気を付けよう、その世界にはへんにダメ出しする邪魔するやつらがたくさんいる。
はじめてその世界に飛び込むのは、ちょっと恐い世界に思える……
好きに書いても、ダメ出しされたくない。
楽しく書く方法や、辛くならない方法、
パクリとか、話が似ているとか言われたときの返し技など、
ダメ出しされても大丈夫な方法を覚えておけば、もう怖くない。
自分だけのストーリーを書くための
小説を書くことがちょっと楽しくなるための
新しい形のネットノベル創作入門書。
3ステップで作るTRPGシナリオ (このごろ堂書房) Kindle版 3ステップで作るTRPGシナリオ (このごろ堂書房) Kindle版 細江ひろみ (著)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 3285 KB
2017/9/7
シナリオを作ってみませんか?
TRPGのシナリオは、たった3ステップで作ることができます。
キャッチ(導入)とラスボスを決めたら、間をイベントで埋めるだけ!
むずかしいことは、何もありません!!
背景作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ 背景作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズmocha (著)
出版社: KADOKAWA (2017/9/1)
背景はパーツ素材で描く【背景業界】でプロが新人に教えている描き方を公開
アニメ業界では、テレビアニメ用の背景を多いときには1日に10枚以上も描き上げることを求められます。
クオリティを維持しつつ、いかに手早く制作するか?
その難題を解決する手段として、雲や樹木、壁などのパーツ素材をたくさん用意しておき、それらを組み合わせることで背景を構成していくというテクニックがあります。
このノウハウは、デジタルでイラストを制作する場合に特化したものですが、これからパソコンでイラストを描こうとされている初心者の方にも役立つスキルだと思います。
一見すると複雑な背景も、実はパーツ素材の組み合わせとその応用で成り立っています。
本書では、Chapter1で、背景を描く上でこれさえ押さえておけば自分で応用に結びつけることができるといったような、土台となる考え方を説明します。
続くChapter2では、空や樹木のような自然物、Chapter3では、ビルや室内のような人工物について、素材の作り方から組み合わせ方までを解説していきます。
幅広いモチーフが登場する背景イラストに対応できるように、35種類以上のメイキングを紹介します。
また同時に背景を描くうえで便利なソフトウェアの基本的な機能やツールも解説していきます。
もちろん、素材だけで絵を完成させることは難しいですが、この本でお伝えする基本的な考え方と、パーツ素材の作り方をマスターすれば、あとはそれを応用していくことで、さまざまなバリエーションの背景を制作することができるようになります。
★本書はAdobe Photoshop CCの使用を例に、背景の描き方を解説しています
★本書内で使用したブラシや質感素材のデータは、購入された方に限りダウンロード可能です
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday