新刊情報
読むだけで絵がうまくなる本 読むだけで絵がうまくなる本 山田 雅夫 (著)
単行本(ソフトカバー): 128ページ
出版社: 自由国民社 (2013/12/27)
絵は“理屈"でうまくなる!
速描スケッチの第一人者が教える、知っているだけでグッとさまになる建築士の視点。
見なれた風景が突然おもしろくなる!
Kindleで小説出すならコレを読むべし・誰でも簡単に書ける!「ストーリーの書き方・入門」 Kindleで小説出すならコレを読むべし・誰でも簡単に書ける!「ストーリーの書き方・入門」: 2015年版 桜風涼の実用本 [Kindle版] 桜風 涼 (著), わたなべ けんいち (編集)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 7485 KB
紙の本の長さ: 150 ページ
出版社: ナベックス出版; 3版 (2013/12/26)
2015年2月
対応アプリなど最新情報に差し替え。
分かりにくかった部分をさらに分かりやすく書き足すなど、最新情報にアップデートされました。
【お祝い!】
本書を読んで、Kindle作家にデビューした方がいます。
エムアーツ出版さんです。
すでに8冊も出しています!
効率良く本を書くコツ、マスターしていただいたようです!
(デビューおめでとうございます!) 「内容」
これまで400本以上の映画・CM・番組・童話(アニメ)をプロデュースしてきた桜風涼(わたなべけんいち)が、新人を指導してきたストーリー作りのノウハウを一挙公開。
小説や映画などのストーリー誰でも書けるようにするのがこの本!
プロの作家が、何を観察して、それをどうやってストーリーに仕上げてゆくのか、その舞台裏を見せながら、具体的な指導でストーリーを書けるように導きます。
これまで、何人もの若手作家・脚本家を指導・アドバイスし、デビューさせてきたノウハウが詰まっています。
また、Kindleなどの電子書籍を出版するため、具体的なアプリの使い方など、職業作家としての使えるノウハウも紹介しています。
ストーリーメーカー 創作のための物語論 ストーリーメーカー 創作のための物語論 (星海社新書) 大塚 英志 (著)
新書: 296ページ
出版社: 講談社 (2013/12/26)
30の質問に答えていけば、ストーリーができあがる! 神話や民話の構造分析から導き出された物語作成のための決定版マニュアル。
あなたは物語る装置である。しかし、あなたはそれを鍛えることもなく、発動させることもない。
30のQ&Aに徹底して答え、そして、思考することであなたの内なる「物語発生装置」を鍛え直し、再起動する、「読む」のではなく、書き込んで「使う」ための物語制作マニュアル。
バンド名由来事典 バンド名由来事典 (CROSSBEAT Presents) 出版社: シンコーミュージック (2013/12/26)
「このバンド名にあんな意味が?」。意外な事実満載のロック雑学集。
クロスビートの特別企画として好評だった「アーティスト自身が語るバンド名の由来」を中心に、様々なバンド名の舞台裏に肉迫。
ビートルズ、ストーンズからザ・クラッシュ、U2、ニルヴァーナ、レディオヘッド、グリーン・デイまで150組以上を徹底紹介。
世界ホームラン王から美しい思い出まで、バンド名のヒントを見つけるまでの意外な秘話も満載。
有名なバンドはもちろん、知らないバンドでも面白エピソードで一気に読める痛快事典!
高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編 高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編 高村是州 (著), 角丸つぶら (編集)
大型本: 254ページ
出版社: ホビージャパン (2013/12/24)
近年、多くのキャラクターデザイナーやイラストレーターが、コスチュームをキャラの個性の一部ととらえて表現するようになり、オシャレでかわいい、カッコいいキャラのイラストが注目を集めています。
しかし「ステキな服をまとってポーズを決めたキャラ」をいきなり描くのは難しいものです。
かわいい、カッコいい服を着た魅力あるキャラをつくるために、まずは美しいボディを描くことからはじめましょう。
ボディが残念だとせっかくのコスチュームもポーズも台無しになってしまいますから……。
本書は、シャープペンと紙という身近な道具と、人体のパーツバランスごとにボディを区切った「ワク図」を用い、1本の線で美しいボディを描く方法を紹介する技法書です。
女の子の立ちポーズを正面、横、ななめ、後ろなど、好みのポーズを手順に沿って練習することで、ファッション性の高い美しい比率のボディがやさしく描けるようになるでしょう。
それは、オシャレでかわいい、カッコいいさまざまなキャラを描くための基本となるのです!
専門学校生のための必修CLIP STUDIO PAINTマスター ~モノクロコミック編~ 【Amazon.co.jp】専門学校生のための必修CLIP STUDIO PAINTマスター ~モノクロコミック編~ ショートカットキーカード付き 株式会社オブラゴン (著), 金子 博亘 (監修)
出版社: SBクリエイティブ (2013/12/24)
【Amazon.co.jp限定】
持ち運びに便利な
作業カテゴリ別ショートカットキー・カード6枚付き!
※無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
初心者歓迎!! “クリペ"で漫画を描こう
専門学校の現役講師が監修した、
教科書にもにぴったりの「CLIP STUDIO PAINT」を使った漫画の制作ガイドブック。
アマチュア学生や初心者を惑わす「専門用語」や「基本手順の省略」を徹底的に排除して執筆。
もう絶対に「わからない」とは言わせません!!
パート1:準備
パート2:下書き
パート3:ペン入れ
パート4:背景
パート5:仕上げ
パート6:応用
付録:ショートカット一覧
プロが教える上達レッスン 豆本の教室 プロが教える上達レッスン 豆本の教室 スタジオタッククリエイティブ (著, 編集)
出版社: スタジオタッククリエイティブ; B5版 (2013/12/31)
世界にひとつだけの本を作ることができたら…。想像するとわくわくしませんか。
手の平にのる小さな本、豆本。身近な道具を使い、自分で作ることで豆本の楽しみは倍増します。本書は日本豆本協会の協力のもと、豆本作家に協力していただき、豆本作りに役に立つ技法を細かく紹介しています。
前半部分は豆本作りの基本技法とし、書く・切る・折る・貼る・かがる・表紙でくるむといった、豆本を作るにあたって必要な技術を項目ごとに説明。後半では豆本作家の作った作品を自分で作れるように、工程を追って解説していきます。また、後半の作品の型紙を3アイテム分載せています。
技法ごとにまとめられているので、豆本作りをしていてぶつかる失敗や疑問の解消や、手順や考え方のおさらいにも役立ちます。
本文内容(一部抜粋)
●豆本作りの準備- 豆本の歴史と本の各部名称/豆本の歴史/本の名称/トンボについて 他
●材料と道具(紙) - 豆本で使われる主な紙の種類/紙の目とは 他
●材料と道具(布/革) - 布素材の選び方/豆本に向く布、向かない布 他
●豆本の道具について - 基本的な道具/その他の道具
●プランニングと製本様式の種類 - まず何を作るか/一折り中綴じ本から始めよう 他
●豆本作りに適した環境 - 適切な作業環境とは 他
●書く - 本文の作り方/折り丁とは/面付けとは 他
●紙を切る - カッターの正しい使い方/カッターの刃は頻繁に折る/カッターの刃の適切な長さ 他
●布・革を切る - 布や革を切るときの注意点 他
●紙を折る - 真っすぐに折るコツ/厚い紙を折るには 他
●布・革を折る - 布にヘラを使うときの注意点 他
●貼る - のりとボンドの使い分け/筆を使うときは素材を持って塗る 他
●裏打ちをする - 裏打ちの簡単な方法 他
●かがる - 針を選ぶ/糸を選ぶ/一折り中綴じ(紙表紙)/二折り綴じ 他
●表紙でくるむ - 表紙(ハードカバー)を作る/ハードカバーで中綴じの本文をくるむ 他
●豆本作家の作品を作る
●型紙
KDPではじめる セルフパブリッシング KDPではじめる セルフパブリッシング 倉下 忠憲 (著)
単行本(ソフトカバー): 256ページ
出版社: シーアンドアール研究所 (2013/12/21)
電子書籍を自分で作ってアマゾンで売ってみた!
紙の本で何作ものヒットを飛ばす著者が、電子書籍の企画・執筆・EPUB3ファイル作成・プロモーションまでをチャレンジ!
その実体験から得たノウハウを全公開!
本書は、Amazonのキンドルで電子書籍を出版するためのノウハウをわかりやすく解説しています。
KDP(Kindle Direct Publishing。Kindleストアで本を出版するためのサービス)の使い方はもちろん、企画のネタの出し方やクオリティをアップさせるための執筆・編集方法などについても詳しく解説しており、類書とは一線を画す内容になっています。
人を描くのって楽しいね! 3巻セット 中村成一さん「非売品・人を描くのって楽しいね(マンガの顔の描き方篇)」付き 【Amazon.co.jp限定】人を描くのって楽しいね! 3巻セット 中村成一さん「非売品・人を描くのって楽しいね(マンガの顔の描き方篇)」付き 中村 成一 (著)
出版社: 廣済堂出版 (2013/12/20)
「人を描くのって楽しいね! 」シリーズお得な3冊+おまけの1冊セット
○ 「お茶のもうね! 」でおなじみの中村さんのシリーズ3冊に、未収録のネタがいっぱいの『マンガの顔の描き方』が1冊付いたお得なセット。
・ 『人を描くのって楽しいね! 』~マンガのための人物デッサン~
人物を上手に描くための方法をとことん追求した一冊。「ペラペラ君」「ゴム板君」など、著者が独自にあみ出した手法を用いることで、どんな初心者も驚くほどの早さで正確な絵が描けるようになる。
・ 『人を描くのって楽しいね! 衣服編』~服の描き方をとことん追究~
服のシワなど、初心者が苦労する衣服の描き方を著者のユニークな技法で次々クリア。著者のはげましの言葉が散りばめられているので、楽しくがんばれる!
・ 『人を描くのって楽しいね! 顔・頭編』~アニメ顔からリアル顔までじっくり攻略~
イラストやマンガを描く人たちが最も楽しいと感じ、しかも難しいのが顔と頭部。本書は、頭部の描き方を徹底追究し、だれでも自分に合った方法を見つけられるようにていねいに解説した一冊。今までの悩みが目からうろこで解決するワザが満載。
◎ おまけの一冊
『人を描くのって楽しいね―― マンガの顔の描き方』
マンガを描くときに限定したキャラの顔の描き方を、誰でもできるようシンプルに解説した一冊。デッサンの練習などをたくさんしなくても、すぐに描けるテクニックが満載。シリーズ3冊には載っていない技法や手本を多数収録。本屋さんでは買えない貴重な一冊。
SF・ファンタジー 異世界を創れ! 鉛筆1本からはじめよう!! SF・ファンタジー 異世界を創れ! 鉛筆1本からはじめよう!! (Comickersテクニックブック) 夢野れい (著), コミッカーズ編集部 (編集)
出版社: 美術出版社 (2013/12/20)
宇宙船・未来都市・古城・廃墟etc.描きたかったあのシーンを表現するスーパーテクニックを大公開!
SF・ファンタジーの世界を描きたいけれど、何からはじめたらいいのかわからない……。
そんな悩みを持つ人々に、スーパーテクニックを持つマンガ家・夢野れいが、5つのアプローチから異世界の描き方を伝授します。
各章にSFマンガを挿入し、すべて描き下ろしの丁寧な図解で、読者を惹き込む構成になっています。
[目次]
1 キャラクターから宇宙船とその世界を創れ
2 単純な形から異世界を創れ
3 身近なものから異世界を創れ
4 ストーリーやアイデアから異世界を創れ
5 住居や街の設定から異世界を創れ
6 未来都市のイラストを探れ
プロの絵師に学ぶ背景イラスト上達テクニック プロの絵師に学ぶ背景イラスト上達テクニック Neyagi (著), 浅野 (著), 祐壱 (著), 六七質 (著)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2013/12/20)
イラストの見栄えをもっと良くしたい人、必見!
あなたのイラストをランクアップさせるには、プロの絵師からテクニックを学ぶのがいちばんの早道。
背景イラストに定評ある4人の技巧派プロ絵師が、いまどきの塗りのテクニックを惜しげもなく大公開。
コミック系:浅野氏
水彩系:neyagi氏
写実系:六七質氏
パステル系:祐壱氏
いずれの塗り方も「1構図と配色と線画」「2彩色をする」「3仕上げと調整」の3ステップ構成。
構図の構想からパース、ラフ、下描き、彩色に至る背景塗りの手順や、イラストの完成度を高める作業手順などを詳しく解説しています。
付属のCD-ROMには、参考となる掲載イラストのPSDデータを収録し、実践的なの描き方を実感できるなど、初級者卒業へのノウハウ満載の1冊です。
「もっと読みたい」と思わせる文章を書く (読まれるエッセイの書き方) 「もっと読みたい」と思わせる文章を書く (読まれるエッセイの書き方) 加藤 明 (著)
出版社: すばる舎 (2013/12/20)
表現力や語彙の豊かさだけが、文章のうまさではない。
そのような特別な文才がなくても、「起承転結」の組み立てと「素材」の切り口で、だれにでも読ませるエッセイが書ける。
週刊朝日編集長、朝日新聞論説委員をつとめた著者が実例をもとに、「他人に最後まで読まれる」ポイントを丁寧に解説。
「うまい」「おもしろい」「感動した」……あなたの書いた作品に読み手の反応が変わる。
そんな読む人の心を惹きつけるエッセイを書いてみたい、という人のための実践的な一冊。
5日間で学ぶ!お絵描きPhotoshop教室 増補改訂版 5日間で学ぶ!お絵描きPhotoshop教室 増補改訂版 しぐれ (著)
出版社: ワークスコーポレーション; 増補改訂版 (2013/12/20)
イチからPhotoshopを始める人のための入門書。
絵を描くために必要な基本のツールのみに絞って機能を解説。
お手本の絵を描きながら、ステップに沿って操作してPhotoshopの使い方を覚えるトレーニング構成。
ツールの使い方だけでなく、絵の描き方のコツも紹介しています。
改訂版の刊行にあたり、知っておくとさらに便利な機能や、Photoshopの仕組みの知識を増やしました。
「もっと読みたい」と思わせる文章を書く 「もっと読みたい」と思わせる文章を書く 加藤 明 (著)
出版社: すばる舎 (2013/12/20)
西洋人物レファレンス事典 政治・外交・軍事篇 西洋人物レファレンス事典 政治・外交・軍事篇 日外アソシエーツ (編集)
出版社: 日外アソシエーツ (2013/12/20)
西洋(ヨーロッパ・ロシア・南北アメリカ・オセアニア・アフリカ・中東・インドなど)の政治・外交・軍事分野の人物が、どの事典にどんな見出しで掲載されているかがわかる事典索引。
人名事典・百科事典・専門事典200種400冊を調査し、1.7万人を収録。
人名原綴(アルファベット表記)のもと、人物の時代・地域・肩書など簡単な人物プロフィール、各事典での人名表記、生没年を明示。
五十音順に引ける「カタカナ表記索引」(別冊)付き。
スーパー・ポーズブック ヌード編3 2013年12月19日(Thu)
ポーズ集
3D・背景・トーン収録 即席マンガ素材集(DVD-ROM付属) 3D・背景・トーン収録 即席マンガ素材集(DVD-ROM付属) 小高 みちる (著)
単行本: 224ページ
出版社: ソーテック社 (2013/12/19)
前作『
漫画&同人誌 即席トーン素材集 』に続き、「コピーして貼るだけの即席素材」をテーマにして収録した“即席デジコミ素材集シリーズ"の第二弾です。
今回の素材集には、3D・背景・トーン・ワンポイント・ブラシを合計1400点以上収録しています。
今回の目玉は、なんといっても3D素材です! !
ComicStudioの3DLT用読み込み素材を使用すれば、ComicStudio EX版では自由に回転してレンダリングし、イラストやマンガのコマに挿入できます。
(ComicStudio PRO版とIllustStudioはレンダリング機能はありませんが3D素材を読み込んで自由に回転できます。使用可能です)
多角度のオブジェクトの画像を保持したPSDデータも同時収録していますので、ComicStudioを所持していないユーザーでもPhotoshopがあればご使用できます。前後左右、俯瞰、アオリなどできるだけ使いそうなアングルの画像を揃えてみました。
これまで難しい角度の複雑な形状のオブジェクトを描くのに四苦八苦していた方、時間をかけることなく瞬時に仕上がり感動しますよ。
ぜひ試してみてください!
背景素材は、グレーの階調別にレイヤーを保持したComicStudio形式とPhotoshop形式を同時収録。濃度やサイズを自由に変更してマンガのコマに挿入できます。
トーン素材とワンポイント素材は、「開いてコピーして貼り付けるだけ」で即座に完成度の高い作品に仕上げることができます。
さらに、Photoshop、PhotoshopElements、ComicStudio、IllustStudioに読み込んで使えるパターンブラシも付属。
イラストやマンガの背景の装飾を華やかに彩る素材もあれば、キャラクターの服の柄や小物などにさりげなくちょこっとプリントするような使い方ができる素材も多く揃えました。
イラストやデジコミ制作を裏でサポートしてくれる「縁の下の力持ち」。
難しい角度のイラストやマンガのシーンも即座に完成! もう手放せません!
3Dプリンタと無料のCADで模型&グッズを作ろう! 3Dプリンタと無料のCADで模型&グッズを作ろう!―くまモングッズも作れます 水野 操 (著)
出版社: 秀和システム (2013/12)
身近になったパーソナル3Dプリンタであなたなら何を作りますか?実際に鉄道模型やグッズを作りながら、ていねいで的確な解説により超初心者でも3DモデリングのコツとCADソフトの基本操作が自然と身につきます。
くまモングッズや鉄道模型などを作りながら、3DモデリングのコツとCADの基本操作を解説した入門書です。
小型の3Dプリンタが家電量販店に並ぶようになり、個人でも立体の造形物がカンタンに作れる時代になりました。
しかし、3Dプリンタで造形物を作るには、元になる3Dデータが必要です。
本書は、入門者向けの無料3Dモデリングソフト「123D Design」の使い方からはじめ、3Dプリンタで模型やグッズを制作する手順を図解でやさしく解説しています。
熊本県の人気ご当地キャラクター「くまモン」のiPhoneケースや鉄道模型(Nゲージサイズ)を実際に作りながら、3Dモデリングの基礎を楽しく学べます。
実習用データのダウンロードサービス付き。
東方彩技帖 東方彩技帖 (玄光社MOOK) 東方 (著)
出版社: 玄光社 (2013/12/18)
ペイントツールSAIで描く東方イラストテクニック
美麗イラストと描き方のテクニックが満載の1冊!
東方Projectを題材にしたイラストを、ペイントツールの定番「SAI」で描くテクニック本です。
タッチの違う7名の絵師によるイラストと、そのテクニックを余すことなく紹介します。
●掲載絵師●
鍋島テツヒロ・しきみ・ランコの姉(豚乙女)・べにしゃけ・Kirero・garnet・Shionty
計7名 順不同
コミックデザインパーツ 漫画薔薇 コミックデザインパーツ 漫画薔薇 井上 のきあ (著)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2013/12/18)
バラ、背負わせ放題。
漫画・同人誌に便利な素材が6500点以上!!
主線の太さに合わせて選べる二種類のウエイト。
トレースOKだから自分の線でリライトもできる。
モノクロ原稿に最適な600ppi・2値データ。
クリエーターのための和のネーミング辞典 クリエーターのための和のネーミング辞典 学研辞典編集部 (編集)
出版社: 学研教育出版 (2013/12/17)
ゲームや創作で和風の名づけをしたい人のためにふさわしい漢語・和語を、類書中最多の約6500収録。
ジャンル別に配列し、読みと意味がわかる。
付録に、ネーミングのコツと、古語や方言を用いた逆引き小辞典も収録。
人気イラストレーターのカバーも萌え。
関連書
クリエーターのためのネーミング辞典 (一般向辞典) すぐひらめく! ネーミングハンドブック 13か国語でわかる新・ネーミング辞典
マンキ! マンガを完成させるチカラをつける マンキ! マンガを完成させるチカラをつける (Comickersテクニックブック) 菅野博之 (著), コミッカーズ編集部 (編集)
単行本(ソフトカバー): 128ページ
出版社: 美術出版社 (2013/12/16)
ストーリーがまとまらない、最後まで描けない……。
そんな読者に向けて、マンガ技法書のベストセラーを生み出した菅野先生が、マンガの基本、略して「マンキ」を伝授。
『
快描教室プラス 』よりも、さらに基本的なところを追求し、画材紹介から完成までに、読者がつまずくポイントを丁寧に拾い上げ、最後まで辿り着くために必要なこととは何かを語ります。
また、全編を通じて、マンガを描きたいけれど思いが空回りする「少年」と、マンガの基本を伝授する謎の「博士」の掛け合いによって、
ストーリーが進行。ついつい続きが読みたくなる、今まで以上に「読んで楽しい」つくりにこだわった一冊となっています。
はじめてさんの魔法の水彩色鉛筆テクニック with DVD はじめてさんの魔法の水彩色鉛筆テクニック with DVD 杉原 美由樹 (著)
出版社: マール社 (2013/12/16)
“どうやったらこんな風に描けるんだろう……”“難しそうだから私には無理……”
そんな風に思っていませんか?
それはテクニックを知らないだけなんです!
魔法のテクニックを使えば、「な〜んだ、こんなに簡単なんだ!」ときっと目からウロコが落ちると思います。
そんな本当は教えたくないとっておきのオリジナルテクニックを大公開!
しかもDVD付きだから、実際の描き方がよくわかり、何度も繰り返して学べます。
まったく絵が描けないという方こそ大歓迎!
テクニックを学んで、らくらく、楽しく♪描きましょう~
DVDは日本語でも英語でも見ることができます。
絵のレッスンをしながら英語も学べちゃう!?
リージョンALLなので、日本はもちろんですが、放送形式が同じアメリカ、カナダ、メキシコ、台湾、韓国、フィリピン、中南米諸国の一部、太平洋諸島の一部でもDVDプレーヤーで見ることができます。
パソコンなら国を問わず見ることができます。
ひとつずつ、ひとつずつ ――書くことで人は癒される ひとつずつ、ひとつずつ ――書くことで人は癒される (フェニックスシリーズ) アン・ラモット (著)
単行本(ソフトカバー): 335ページ
出版社: パンローリング (2013/12/14)
本書は小説家アン・ラモットが自らの人生を通して得てきた、ほかの小説の書き方本では教えてくれない出版の真実や、小説の着想を得る方法、キャラクター、舞台設定の作り方はもちろん、スランプに陥ったときの対処法や、書いているときに頭のなかで何が起こるかといった小説家の内面をえぐるものまで、「書く」ことの意味をあらゆる面から追求していきます。
HTML5&JavaScript本格ゲームプログラミング―ライブラリ自作からはじめるブラウザゲーム開発 HTML5&JavaScript本格ゲームプログラミング―ライブラリ自作からはじめるブラウザゲーム開発 (Game Developer Books) 柳井 政和 (著)
出版社: 秀和システム (2013/12)
解像度の違いやブラウザ間の細かい挙動を吸収。
開発環境やHTML5のバグや未完成部分の回避etc…ブラウザゲーム開発に使えるさまざまな機能を開発。
HTML5とJavaScriptを使って、本格的なブラウザゲームを開発する方法を基礎からわかりやすく解説したプログラミング解説書です。
かつては文書閲覧が主目的だったHTMLもブラウザの充実やスマートフォンの普及などにより、リッチなアプリケーションを作れるように進化しました。
本書は、タワーディフェンスゲームを実際に作りながら、ブラウザゲームを開発する手順や実装、各環境へのリリースなどゲーム作りのノウハウを丁寧に解説します。
また、ライブラリを自作する方法も解説しており、デバイスや既存ライブラリに依存せず、解像度の違いやブラウザ間の細かい挙動を吸収するプログラミングのテクニックが身につきます。
サンプルデータのダウンロードサービス付き。
ハーブ&スパイス事典 ハーブ&スパイス事典 伊藤進吾 (監修), シャンカール ノグチ (監修)
出版社: 誠文堂新光社 (2013/12/13)
世界に流通している主だったハーブとスパイスをこの1冊で調べることのできる本である。
流通しているドライのものだけでなく、植物ごとに生態写真と詳しい解説。
ハーブとスパイスは、古来から民間療法に用いられた薬草なので、西洋のハーブ、インドのアーユルベーダ、そして漢方和漢に云われている効果効能、そして注意事項などもめいきしている。
そして、身近な種類を使った暮らしの中での利用法や料理も盛り込んでいる。
24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX 豪華版 24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX (講談社キャラクターズA) えぬえ けい (著), なかよし編集部 (編集)
出版社: 講談社 (2013/12/13)
大好きなまんがを、読むだけではなく描いてみたい。
そんなアナタに贈る最強入門セット。
描き方を初歩から解説した大充実のBOOKには、有名作家の直撃インタビューやデジタルまんが制作のコツなど、一歩上の知りたい情報も盛りだくさん!
しかもこの豪華版には、なんとデッサン人形をはじめとするまんがスタートキット10点&デジタル制作ソフト「CLIP PAINT STUDIO」の使用権12か月分も付いています。
24日で夢がかなう☆最強まんが描き方ブック 特別版 24日で夢がかなう☆最強まんが描き方ブック 特別版 (講談社キャラクターズA) えぬえ けい (著), なかよし編集部 (編集)
出版社: 講談社 (2013/12/13)
大好きなまんがを、読むだけではなく描いてみたい
そんなアナタに贈る最強入門BOOK。
描き方を初歩から解説した大充実の内容に加え、有名作家の直撃インタビューやデジタルまんが制作のコツなど、一歩上の知りたい情報も盛りだくさん!
しかもこの特別版には、デジタル制作ソフト「CLIP PAINT STUDIO」の使用権6か月分も付いています。
「まずはやってみたい」というアナタにおすすめの1冊です!
ファンタジーアーティストの仕事の流儀 -巨匠だけが知っている知識とテクニック- ファンタジーアーティストの仕事の流儀 -巨匠だけが知っている知識とテクニック- The Editors of ImagineFX Magazine (著), 加藤 諒 (編集), 株式会社 Bスプラウト (翻訳)
大型本: 204ページ
出版社: ボーンデジタル (2013/12/11)
本書は、ファンタジー、SF、コミックアートのテクニック、アドバイス、理論を紹介する究極のガイドです。このジャンルきっての大物たちとの綿密なインタビューや興味深いワークショップを豊富に掲載し、巨匠たちのようにファンタジーアートを描くために必要なすべてを学ぶことができます。
古典的なファンタジー、想像力あふれるロボットやメカ、イラストの描き方はもちろん、ビジュアルストーリーの伝え方、インスピレーションを得て描くイラストの描き方、力強いキャラクターの作り方に関するアドバイスも紹介。また、宇宙船、妖精、エイリアン、エルフを題材にしたワークショップには、ソフトウェアのテクニックを使って伝統的なルックや現代的なルックを作成するためのさまざまなヒントが織り交ぜられています。
巨匠が使う、カスタムブラシの使用や、布、岩、シルク、毛皮、艶のある金属などのリアルなマテリアルの描画など、基礎的なテクニックを紹介しています。アーティストのヘニング・ルードビグセンが色、テクスチャ、光など、優れたファンタジー絵画を描くための20のヒントを紹介します。
また、付属のファイルは、作品の構成をそれぞれ見ることができるPSDレイヤーファイル、アーティストが実際に使用しているスケッチ・テクスチャ・カスタムブラシが入っています。
男のお尻の描き方 男のお尻の描き方 チカライヌ (著)
出版社: 新書館 (2013/12/7)
男のお尻はピーマン型?
イケメンはお尻もイケメンに描こう!
ちょっとのコツを覚えるだけでカッコイイお尻が描けるようになります。
絵画教室を主催しているチカライヌ先生がわかりやすく教えてくれる
「愛あふれるお尻の描き方」
ラブシーンデッサン集の新書館がおくる、楽しくて役に立つデッサン指南書。
<帯より>
この本を見て、これからデビューする方々はみんな最初からお尻描くのがうまくなるんだと思うと羨ましいです! ! ! !
(門地かおり)
考証要集 秘伝! NHK時代考証資料 (文春文庫) 2013年12月04日(Wed)
資料 考証要集 秘伝! NHK時代考証資料 (文春文庫) 出版社: 文藝春秋 (2013/12/4)
織田信長がいくら南蛮かぶれでも、望遠鏡を使わせたらドラマは台無し。
「花街」を「はなまち」と読ませたり、江戸っ子に鍋料理を食わせようものなら、番組の信用は大失墜。
斯様に時代考証は難しい。
テレビ制作現場のエピソードをひきながら、史実の勘違い、思い込み、単なる誤解を一刀両断。
目からウロコの歴史ネタが満載です。
描ける! ギャング&裏社会 格闘ポーズスタイル図鑑 描ける! ギャング&裏社会 格闘ポーズスタイル図鑑 スタジオ・ハードデラックス (編集)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2013/12/3)
こんな資料が欲しかった!
他に例のないアンダーグラウンドな世界を描いたポーズ集がついに登場。
悪役または主人公として数多く登場するヤクザやストリートギャング(ヤンキー)などのアウトローを、マンガやイラストとして描く際の下絵として、トレースして自由に使うことができる写真やイラストを800点以上掲載しています。
現役プロレスラーが演じる迫力の格闘シーンと、一般の日常生活では目にすることが難しい非合法な世界、を演じたシーンを満載しています。
また、プロのイラストレーターの作例やポイント解説から、実写からのトレースのしかたやデフォルメの方法、リアルさの演出や作画上達の手助けとなる裏知識を学ぶことができます。
貴方のイラストをリアルで魅力ある作品に仕上げるヒント満載の1冊です!!
-目次-
CHAPTER 1 ギャング・アサシン編
CHAPTER 2 ナイトアミューズメント編
CHAPTER 3 ストリートギャング編
CHAPTER 4 ギャンブラー編
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday