
デジタルイラストの「線画」描き方事典株式会社レミック (著)
出版社 : SBクリエイティブ
発売日 : 2023/5/30
一枚絵が上手くなる 線画のノウハウ。
【累計34万部突破のデジタルイラスト描き方事典シリーズから、一枚絵のための線画技法書が登場! 】
一枚絵を描くとき、ラフから線画の工程をどのように描き進めるか。実力派イラストレーター10名の線画技法を事典形式で解説します。
CLIP STUDIO PAINT PRO/EXを使って一枚絵を描くときの線画の描き方が一気につかめる一冊です。
また線画の後の塗り・仕上げ工程については、線に関連するテクニックと仕上げ加工に注目して取り上げています。
●いろいろな線画の描き方がまるごとわかる!
・事典形式なので、細かな要素ごとの描き進め方がしっかりわかります。
・どんなブラシで線を引いているのか具体的に紹介します。
・線のノウハウをバラエティに掲載。すぐに使える知識が手に入ります。
・線画の工程だけでなく、ラフの工程から解説。絵作りの始め方も学べます。
・塗り・仕上げの工程は、線に関連するテクニックに厳選して掲載。線を活かした描き込みや加工が理解できます。
・特典は、塗りのレイヤーまで付いたCLIPファイル、線画のタイムラプス動画など。
●参加イラストレーター(50音順)
うみぼうず、FBC、gs、朱里、しわ、チェリ子、梵辛、モカ、牧茶、らうと

TRPGのデザインBNN編集部 (編集)
出版社 : ビー・エヌ・エヌ
発売日 : 2023/5/24
TRPGのビジュアルづくりに役立つ、効果的なデザインのアプローチが学べる一冊。
ルールブックやシナリオを創る人、デザインする人、セッション用素材を作る人、キャラクターを描く人などなど、セッションを視覚化して楽しむ人たちに向けた、デザインガイドが登場です。
Chapter 1では「デザインの基本」として物語を盛り上げる配色や作字のコツを紹介。
続くChapter 2では「デザインのポイント」として架空の事例でトレーラーやルームデザイン、本文レイアウトの考え方を解説します。
Chapter 3「デザインのアイデア」には、美麗な作品実例+人気サークルやデザイナーなど制作者インタビューが満載。
国内のシナリオ・ルールブックに加え、MalströmのMontro氏に未邦訳の海外作品をデザインの観点でレビューしてもらいます。
さらにChapter 4では切り離せないBook in Bookとして「マーダーミステリーのデザイン」を豪華収録。
マーダーミステリーならではのデザインのポイント、デザインのアイデアを凝縮して伝えます。

名場面でわかる 刺さる小説の技術三宅 香帆 (著)
出版社 : 中央公論新社
発売日 : 2023/5/24
名場面があれば小説は勝てる!
『
バズる文章教室 』等で話題の書評家が、人気作家25人の書いた名場面を例に、「読む技術」と「書く技術」を指南。
あなたが書きたい場面を活かすポイントがわかる、創作クラスタ必読の1冊。

和の幻想世界の描き方七原 しえ (著)
出版社 : 玄光社
発売日 : 2023/5/19
人気の高いファンタジーの世界観の中でも「和」をモチーフにした作品が増えています。
本書では著者に人気絵師の七原しえさんを迎え、5つの和テイストのイラストを描き下ろしていただきました。
幻想的な世界観のつくり方や和テイストに仕上げるテクニックをイラストメイキングを通して学べる一冊です!

「SAVE THE CATの法則」で書ける 物語創作ワークブックジェイミー・ナッシュ (著), 大久保ゆう (翻訳)
出版社 : フィルムアート社
発売日 : 2023/5/18
“世界で最も売れている脚本術”
『SAVE THE CATの法則』の書き込み式ワークブックが登場!!
小さなアイデアが大きな物語に。
一冊まるごと書き込んでいけば
「あなただけの」ストーリーができあがる!
その分かりやすさと実用性から、読者から圧倒的な支持を得ている究極の物語創作指南書『SAVE THE CATの法則』。映画脚本だけでなく、マンガや小説、ゲームなどの物語に関わる制作現場では、分野を問わずそのメソッドが活用されています。
本書はその『SAVE THE CATの法則』を下敷きにした書き込み式のワークブックです。手順どおりにワークに取り組めば、あなたの身の回りのことやちょっとしたアイデアが、ストーリー設計に必要な「プロット」や「設定」に早変わり。ページをたどって一冊まるごと書き込んでいくだけで、読者や観客を惹きつける「あなただけの」物語を完成させることができるのです。
初めて物語を書くことにチャレンジする人から、すでに作品を発表したことのあるプロの人、もしくは、あと一息のところで書きあぐねている人――どんな人でも、アイデア練りからストーリーのアウトライン作りまで、ひとつひとつステップごとに進みながらメソッドを体得することができます。
「読む」より「手を動かす」ことを第一に、楽しみながら自分の力でストーリーを設計していける、すべての物語創作者の秘密兵器となる「超実践的」ワークブックの登場です。
【関連書】



