新刊情報
会社で恥をかかないための言いまちがい正誤ブック 会社で恥をかかないための言いまちがい正誤ブック盛田 栄一 (著), いのうえさきこ (著)
出版社: KADOKAWA (2017/5/25)
思い込んだまま数十年。その言いまちがい、今からちゃんと矯正しませんか?
×しかめつらしい→〇しかつめらしい ×印籠を渡す→〇引導を渡す ×苦汁の決断→〇苦渋の決断 ×うるおぼえ→〇うろおぼえ ×絆を深める→〇絆を強める
大人になっても、そして何歳になっても、日本語というものは、似ている表現でつい使い方を間違えてしまうことがよくあるもの。
本書では、マンガやコママンガを多用して、書き間違い、言い間違いをしやすい日本語を正しくレクチャーしていきます。
拾い読みできる形式にすることで、いつでもどこでも「学びなおし」ができるような構成にします。
社会人に向けてのビジネスマナー本、あるいは30代、40代の間違った知識が染みついてしまった人向けの学び直し本としても役立つこと間違いなしです。
小説同人誌をつくろう! 小説同人誌をつくろう! 小説同人誌をつくろう!
弥生 肇 (著)
出版社: 総合科学出版 (2017/5/25)
ラノベ書くならWeb投稿より同人で!
「Web小説を書いているけど全然評価されない……」
「読んでもらえている実感がない……」
「1人黙々と書いているだけで寂しい……」
投稿型Web小説が全盛の今だから、そんな悩みも多いはず。
そんなときは、自分の投稿作品を1冊にまとめて同人誌を作るしかない!
きっと同人活動にはWeb小説では体験できない楽しさがあるはず!!
三国志事典 三国志事典渡邉義浩 (著)
出版社 : 大修館書店
発売日 : 2017/5/24
『三国志』研究の第一人者による、初めての総合事典。『三国志』を読み、学び、楽しむための情報を満載!
・正史『三国志』に伝のある人物440人全員を取り上げ、解説。
・三国時代の歴史・文化・宗教など、基本事項を網羅。
・「三顧の礼」「泣いて馬謖を斬る」などの名場面を詳しく紹介。ビジネスや生き方のヒントとしても役立つ。
・邪馬台国や卑弥呼でおなじみの「魏志倭人伝」を解説。原文も返り点付きで全文掲載。
・索引や年表、資料類も完備。
イラスト構図 完全マスター イラスト構図 完全マスター友野るい/スタジオ・ハードデラックス (著)
出版社: 玄光社 (2017/5/22)
ありそうでなかった構図の概念をがらりと変える技法書!
「絵の技法習得にあたり、描くモチベーションこそが優先であるべきだ」
本書は、著者のこの考えに基づき、構図の基礎と応用を“楽しく学ぶ”構成にしています。
さらに、プロ作家の思考や、構図に寄り添った制作プロセスを事細かに見せることで、
通り一遍の教科書とは異なる1冊を目指しました。
【構成】
・「前進と停滞」を二分割構図の特性を使って表現
・「印象付けたいもの」を適切に配置し意図を伝える
・「視線誘導」で絵の印象を強く残す
・「写真」で考える構図術
動きのあるポーズの描き方 セクシーキャラクター編 (超描けるシリーズ) 動きのあるポーズの描き方 セクシーキャラクター編 (超描けるシリーズ) kyachi (著)
出版社: 玄光社 (2017/5/22)
“コントラポスト”理論を使って、女性キャラクターをより色っぽく、セクシーに魅せるためのコツを解説しています。
キャラの色気を倍増させるポージングのヒントが満載!
【Contents】
■立ちポーズ、座りポーズ、寝ポーズ…それぞれに豊富なポーズバリエーション
■胸、鎖骨、おしり、背中、耳、わき…セクシーを表現するパーツを描くポイント
■色気を醸すセクシー衣装
透け感のある服、濡れている服、密着感のある服、隙間のある服、ランジェリー、水着、制服…
【関連書】
小説脳になる! 書いたことないけど作家デビューしたい (トークメーカー新書 Cheers!) Kindle版 小説脳になる! 書いたことないけど作家デビューしたい (トークメーカー新書 Cheers!) Kindle版たけうちりうと (著), 佐々木禎子 (著), 藤沢チヒロ (著), 至道流星 (著)
フォーマット: Kindle版
2017/5/20
一度も小説を書いたことないけど作家になりたい!
作家デビューするにはどうしたらいいの?
そんなふうに思ったことはありませんか?
ーー小説を書くのは自転車に乗るのと似ていますーー
乗れないときはなにがなんだかわからないけれど、あるとき突然、乗れてしまうものなのです。
そしてやみくもにトライするよりは、誰かに自転車の後ろを支えてもらって漕ぎだしてレッスンするほうが、ひとりでのレッスンよりは、早くに「乗れる」ようになる。
プロ作家になるための道はWEB小説サイトへの投稿や新人賞への応募などいくつかありますが、そもそも「書かない」ことには投稿も応募も参加もできない。
というわけで「一度も書き終えたことのない」人に向けての小説レッスンを開催します。
書きたいけれど書けない人に――。
座談会のなかでみんなで、あなたの自転車の後ろを支えて、押して走るよ!
何かを書きたい、どう書けばいいのかわからない、いつかは作家になりたい…作家予備軍必見の一冊!
物理表現のイラスト描画 物理表現のイラスト描画平井 太朗 (著)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2017/5/16)
イラストを飾るエフェクト表現をわかりやすく解説!
イラストやマンガのコマ中に描かれる爆発や発砲をはじめ、背景描画に欠かせない雲や水面、多用される光の効果など、さまざまなシーンを豊かに飾る爆発や炎、煙、雲、水、風といったエフェクト表現を、よりリアルで真実味のあるものとして描くには、原理やメカニズムを知って描くのがいちばん!
身近な現象はもとより、想像でしか描けない巨大爆発なども、その理屈や仕組みを知っていれば、自ずと想像を膨らませて描くことができるようになります。
かつて学校で習った理科などの知識は、イラスト描画にとても役立ちます。
本書は、忘れかけたかつての知識をいまいちど呼び覚まし、見る人に訴えかける表現力をイラストに与え、不自然さのない背景画などを描くための基礎知識をおさえつつ、その描き方のヒントを図解をふんだんに使ってわかりやすく解説しています。
Lesson 1:炎
火災から火炎放射器、戦車・戦艦の発砲などの描き方
Lesson 2:爆発
石油タンクや自動車の爆発からミサイル着弾、フィクション爆発などの描き方
Lesson 3: 煙
タバコの煙からバックドラフトなどの描き方
Lesson 4:雲
積雲、高積雲など、さまざまの種類の雲の発生原理と描き方
Lesson 5:川
川の流れと岩石を実写写真を交えてその成り立ちと描き方を解説
Lesson 6:火山
溶岩の噴出や水蒸気爆発など、噴火を中心とした描き方
Lesson 7:水
飛び散る水や雨など、水と重力の関係を捉えつつ描き方を解説
Lesson 8:空気・風
風になびく髪や揺れる服、はためく旗などの描き方
Lesson 9:車
慣性や遠心力を踏まえた自動車の描き方など
Lesson 10:天体
夜空(星雲、星、流れ星)の描き方を中心に解説
香川 久×馬越嘉彦 バトルヒロイン作画&デザインテクニック 香川 久×馬越嘉彦 バトルヒロイン作画&デザインテクニック香川 久 (著), 馬越嘉彦 (著)
出版社: 玄光社 (2017/5/13)
漫画、アニメ、ゲームなど……キャラクターを描く人たちの必読書! ! !
アニメ『プリキュア』シリーズでともにキャラクターデザインを手がけた
アニメーター・キャラクターデザイナーである香川久と馬越嘉彦を著者にむかえ、
“バトルヒロイン"という、闘う女性キャラクターを題材に作画とデザインのテクニックを解説しています。
本書オリジナルのストーリーをおふたりが創作し、登場するキャラクターをデザインしており、
キャラクター設定やデザインの仕方、表現方法など、
ラフスケッチから完成までの線画をたっぷりと掲載しており、おふたりの思考を辿れる内容となっています。
バトルヒロインをテーマにしたオリジナルストーリーは前編と後編に分かれており、
前編のキャラクターデザインを香川久が担当。その続編となる後編を馬越嘉彦が担当。
おふたりの異なる作画テクニックやデザインに落とし込む過程の違いも垣間見れます。
女性キャラクターを愛されるキャラにするためのポージングや動き、表情のつけ方、
またデフォルメ化するときのコツなど、おふたりの描き方テクニックを惜しみなく紹介しています。
オリジナリティあふれる物語作りのための ライトノベル・マンガ・ゲームで使えるストーリー80 オリジナリティあふれる物語作りのための ライトノベル・マンガ・ゲームで使えるストーリー80榎本秋 (著), 榎本事務所 (著)
出版社: 秀和システム (2017/5/9)
“王道パターン”を知らなければ、オリジナルは作れない。アレンジのために必須の基本ポイントも図解で見える。新しいストーリーと今はやりのパターン、バラエティ豊かな80のシナリオ集。
あなたは、オリジナリティあふれる作品を作るノウハウをご存知ですか?
本書は、ライトノベルやゲームシナリオを執筆するときのポイントや発想法などのノウハウと、架空世界英雄譚や学園ものなど多彩なストーリーパターンを紹介した物語作りの教科書です。
物語作りの流れ、アイディアの作り方、プロットの作り方、キャラの書き分け方、いま流行りのストーリーパターンをアレンジしてオリジナルにする方法などを具体的に紹介します。
新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。 新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。 ジュリア・キャメロン (著), 菅 靖彦 (翻訳)
出版社 : サンマーク出版; 新版
発売日 : 2017/5/8
「50歳からスタートして脚本家になった! 」
「アーティストになった」
「イライラしなくなった」と大評判!
全米ロングセラーの完全版が、持ち運びやすいサイズでついに登場です!
子どものころ、何になりたかったでしょうか?
とにかく絵を描くのが好きだった、こっそり詩を応募したことがある、
ミュージシャンに憧れて仲間とバンドを組んでいた……。
誰にでもひとつやふたつ、そんな思い出があるのではないでしょうか?
でも、たいていの人は、
「才能がない」「できっこない」
「夢みたいなこと言ってないで、まともな仕事につきなさい」
などという世間や親、そしてほかならぬ自分自身の思い込みで、
創造的でありたいという夢を捨ててしまいます。
本書は、わたしたちの内側に秘められた「創造的な子ども」を見出し、育て、
「ずっとやりたかったこと」をやって創造的に生きるための具体的方法論です。
ミリオンセラー作家、画家、有名俳優、
映画『タクシードライバー』の監督マーティン・スコセッシなども実践する本書のメソッドは、
いわゆる「アーティスト」はもちろん、
毎日をもっと創造的に生きたいすべての人に役立ちます。
【関連書】
創作アニメーション入門―基礎知識と作画のヒント 創作アニメーション入門―基礎知識と作画のヒント山村 浩二 (著)
出版社 : 六耀社
発売日 : 2017/5/1
「アニメーション」(animation)は、ラテン語の「アニマ」(anima)に由来していて、魂のないものに命を吹き込むということを意味します。
『頭山』や『カフカ田舎医者』をはじめ、数々のアニメーション作品で国際的に活躍する著者が創作アニメーションの、長くて奥深い道を案内します。
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday