新刊情報
幕末男子の描き方 幕末男子の描き方 出版社: 玄光社 (2015/8/31)
激動の幕末だからこそ花開いた、
和装、和洋折衷衣装をイラストで再現!
熱い漢たちを描くテクニックとマメ知識満載!
萌えキャラクターの描き分け 性格・感情表現編 萌えキャラクターの描き分け 性格・感情表現編 出版社: ホビージャパン (2015/8/31)
描けるキャラクターを増やそう!!
キャラクターを描き分けるノウハウを学べる「萌えキャラクターの描き分け」第2弾です。
「基本テクニック編」では、キャラクターデザイン力を解説しましたが、本書では、萌えキャラクターのボトムアップに焦点をおいて、性格によって異なる顔の造形や髪型、手の動き、感情表現などを丁寧に解説していきます。
キャラクターは描けるようになったけれど、いつも同じ顔や同じアングル、漫画を描きたいけど顔だけのコマばかりになってしまう、そんな人に向けた、バリエーション豊かで、生き生きとした女の子を描けるようなる1冊です!!
関連書
萌えキャラクターの描き分け 基本テクニック編
トム・バンクロフトが教える個性を伝えるキャラクターデザインの秘訣(仮) トム・バンクロフトが教える個性を伝えるキャラクターデザインの秘訣(仮) トム・バンクロフト (著), 平谷 早苗 (編集), グレン・キーン(序文) (その他), 株式会社Bスプラウト (翻訳)
出版社: ボーンデジタル (2015/8/31)
キャラクターをデザインするには、何を考え、どこから手を付ければよいのでしょうか?
ディズニーで数々のキャラクターをデザインしてきたトム・バンクロフトが、架空のアニメーション映画を作成するというシナリオで、発想から色付けまで、段階を追って説明していきます。
キャラクターのスタイルに関わらず、普遍的な原則を学べます。
ゼロからはじめるかんたん似顔絵レッスン ゼロからはじめるかんたん似顔絵レッスン 一色 こうき (著), こばやし ひろみち (著)
出版社: ほおずき書籍 (2015/8/30)
2人のプロ絵師が似顔絵のポイントから描き分けまですべてを公開!
初心者にうれしい似顔絵バランスシート付き!
続・和文フリーフォント集 2015年08月29日(Sat)
素材集 続・和文フリーフォント集 大谷 秀映 (著, 編集)
出版社: 翔泳社 (2015/10/17)
効果抜群! 個性派フォント80種収録!
さまざまなデザインに効果抜群の、日本語フリーフォントを 80種、厳選収録しました。
それぞれのフォントの性格と効果的な使い方が一目でわかる、カラー見本サンプルで紹介しています。
マンガの吹き出しや効果音にピッタリのフォントや、使い勝手のよい手書き風フォントをはじめ、本書のために著者が作成した明朝体やゴシック体、個性あふれるユニークな書体、90年代カタカナフォントブームの1バイトフォントも日本語化して収録。
インターネットでは入手できないオリジナルのフォントを多数収録しました。
デザインの印象を一気に変えてくれるフォント選びがラクにできるだけでなく、眺めているだけでもデザインのインスピレーションがわいてくる、楽しいフォント集になっています。
商用利用、JIS漢字第1、第2水準、OTF、TTFフォント形式種別の表示付き。
※フォントはすべて大好評の前書『
CD付 和文フリーフォント集 』と異なるものが収録されているので、前書と合わせると充実のフォントライブラリーができあがります!
建築のためのGIMP デジタルフォト・CGパーステクニック (エクスナレッジムック) 建築のためのGIMP デジタルフォト・CGパーステクニック (エクスナレッジムック) デジタルスケッチ倶楽部 (著)
出版社: エクスナレッジ (2015/8/29)
多彩な画像編集機能を持つフリーソフト「GIMP」の基本的な使い方から、
写真のレタッチ、プレゼンで使えるパースの加工方法などを紹介します。
グラフィックソフトを買うほどではないが、それなりに画像加工したい
建築設計者や施工者、インテリアコーディネーターにおすすめです。
Chapter 1 GIMPの基本操作
Chapter 2 建築写真の加工/修正テクニック
Chapter 3 建築パース・CGの加工/修正テクニック
Chapter 4 プレゼン実践テクニック
ケモミミの描き方 (超描けるシリーズ) ケモミミの描き方 (超描けるシリーズ) YANAMi (著), ひそな (著), 些夜 (著), 文倉十 (イラスト)
出版社: 玄光社 (2015/8/29)
【表紙イラスト】文倉十
【掲載絵師】YANAMi・ひそな・ 些夜
人体の基本から動物のしぐさ、表情まで。
魅力的なケモミミ(獣耳)キャラクターが描ける!
デジタルで描く!「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座 キャラクターに命を吹き込む、動き・表情・シーンの秘伝技 デジタルで描く!「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座 キャラクターに命を吹き込む、動き・表情・シーンの秘伝技 夏生 (著)
出版社: SBクリエイティブ (2015/8/29)
絵師に学ぶ、刀と人物の「魅せる」描き方
「イキイキとした、ダイナミックな動きのあるポーズ」
「一枚のイラストだけでキャラの特徴を最大限にアピールできる、顔やカラダの表情」など、
刀を持ったキャラクターを活かすための描き方テクニックを中心に、
線画が映える着色・加工や、パースを効かせてドラマチックに描くシーンのコツなど、
絵師が経験で培ってきた各種ノウハウを1冊にまとめました。
書くために読む短篇小説 書くために読む短篇小説 尾高 修也 (著)
出版社: ファーストワン (2015/8/28)
書くために読んで広がる短篇世界。
名ガイドが導く文学の面白さ。
読んで書きたくなる無二の短篇案内。
スチームパンク世界の描き方 スチームパンク世界の描き方 サイドランチ (編集)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2015/8/28)
蒸気が支配する架空世界の描き方!
スチームパンクの世界観を描き出すために必要な知識やイラスト描画のコツなどを詳しく解説。
人物と衣装、機械(歯車、リベット、パイプ)、乗り物(飛行船、蒸気船、機関車)、
小物(ゴーグル、懐中時計、コンパス)、建物、室内など、資料や技法を満載した一冊です!
表紙イラストは中村一彦氏の描き下ろし!!
クリスタの小ネタ クリスタの小ネタ サークル名 : 名称未設定
ホームページ : http://www.tgweb.net/~ahpah/meishou/
販売日 : 2015年08月27日
シリーズ名 : CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ノウハウ
年齢指定 : 全年齢
作品形式 : 同人ソフトその他同人ソフト
ファイル形式 : PDF
対応OS :
[PC] WindowsVista / Windows7 / Windows8 / Windows10 / MacOSX
[スマホ] ブラウザ視聴
ページ数 : 51ページ
イベント : コミックマーケット88
ジャンル : 着物/和服
クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)のちょっと便利だったりお役立ちだったりするかもしれない小ネタ集です
内容は冊子版P52相当
1:スキャン原稿の線抽出とゴミ取り
2:PSDファイルを読み込んだ時と保存や書き出す時の注意
3:キャンバス基本表現色の話
4:グラデーションツールの使い方のポイント
5:マスクを使わないで貼るトーン
6:クリスタの「トーン」の考え方
7:トーン素材を作ってみよう
8:トーンの領域表示
9:素材レイヤーが思わぬ位置に挿入される?
10:テキストの記号がおかしい?
11:フォント選びを簡単にする
12:外字を入力する
13:テキストレイヤーが思わぬ位置に挿入される?
14:クリップボードにコピーした画像を開く
15:便利な「投げなわ塗り」
16:色調補正と補正レイヤーとフォルダーの話
17:CMYKプレビューで作業する
18:Alt+ドラッグ=コピー&ペースト
19:自動バックアップ
作品情報/動作環境
閲覧に必要なツール
この作品をご覧いただくには、[ Adobe Reader ]が必要です。
人気アプリゲームで学ぶ!キャラクターイラストの描き方 (サクラムック)
学ばないドローイング (HOW TO SEE シリーズ) 人間を描く (HOW TO SEE シリーズ) ピーター・ジェニー (著), しりあがり寿 (その他), 石田 友里 (翻訳)
出版社: フィルムアート社 (2015/8/25)
人物デッサン「じゃない」ヒトの描き方。
あなた自身のイメージを生み出すための、
「描く、遊ぶ、生きる」の自由帳。
欧米各国で愛されるロングセラー・シリーズ
【 しりあがり寿(漫画家)特別寄稿収録 】
HOW TO SEEシリーズは「よりよく描きたい」全ての人のためのドローイング・シリーズです。各巻のテーマにもとづいて、シンプルなエクササイズが紹介されており、実際に手を動かすことを通じて、制作のインスピレーションを得るとともに、イメージを形にする力=ビジュアル・シンキングの方法を学ぶことができます。
第3弾『人間を描く』では、「人物を対象にしたドローイング」をテーマに、鉛筆一本で無限に可能性が広がるヒトの描き方について学んでいきます。
人物の典型的な姿・形に着目し、それらのディテールを描くこと。人物の仕種や行動を観察し、ヒト特有の動きを描くこと。よくある人物画デッサンにとどまらず、「ヒトをときほぐす」、「ヒトの芯をとらえる」ことを目指します。 人間という対象の本質をどうとらえるか? しりあがり寿さんが描き方の秘訣を語る特別寄稿「人を描くこと、人が描くこと。」も必読です。
「うまくできない」ことを理由に描くことをやめてしまった人。
ビジュアル・シンキングを身につけたい人。
クリエイティブな発想のヒントを得たい人。
現代アートにチャレンジしてみたい人のために。
あなた自身のイメージを生み出すための、「描く、遊ぶ、生きる」の自由帳です。
本書『人間を描く』は、『
学ばないドローイング 』と同時刊行です。
第1弾『
アーティストの目 』、第2弾『
ドローイング・テクニックドローイング・テクニック 』も好評発売中。
学ばないドローイング (HOW TO SEE シリーズ) 学ばないドローイング (HOW TO SEE シリーズ) ピーター・ジェニー (著), 保坂 健二朗 (その他), 石田 友里 (翻訳)
出版社: フィルムアート社 (2015/8/25)
心から描くために。
あなた自身のイメージを生み出すための、
「描く、遊ぶ、生きる」の自由帳。
欧米各国で愛されるロングセラー・シリーズ
【 保坂健二朗(東京国立近代美術館主任研究員)特別寄稿収録 】
HOW TO SEEシリーズは「よりよく描きたい」全ての人のためのドローイング・シリーズです。各巻のテーマにもとづいて、シンプルなエクササイズが紹介されており、実際に手を動かすことを通じて、制作のインスピレーションを得るとともに、イメージを形にする力=ビジュアル・シンキングの方法を学ぶことができます。
第4弾『学ばないドローイング』は、「絵の専門教育を受けてない人たちが描くこと」をテーマに、従来のデッサンではないやり方で、生き生きと描く方法を学びます。
子供たちやアウトサイダー・アーティストの作品に着目し、小学校の図工の授業の経験や「太陽は赤」といったすりこみでこりかたまった価値観から解き放たれ、ドローイングを「リセット」してみましょう。
自分らしく自由に描くとは何か? それを探求することで、「描く」ことの創造性に気付かされるはずです。 また、最終的に出来上がる作品ではなく、描く過程での楽しみに焦点を当て、そこから新たなインスピレーションを得ることを提唱します。
「うまくできない」ことを理由に描くことをやめてしまった人。
ビジュアル・シンキングを身につけたい人。
クリエイティブな発想のヒントを得たい人。
現代アートにチャレンジしてみたい人のために。
あなた自身のイメージを生み出すための、「描く、遊ぶ、生きる」の自由帳です。
本書『学ばないドローイング』は、『
人間を描く 』と同時刊行です。
第1弾『
アーティストの目 』、第2弾『
ドローイング・テクニックドローイング・テクニック 』も好評発売中。
『 NUDIALITY vol.1 』 - slender & glamour nude pose book - 2015年08月25日(Tue)
ポーズ集 『 NUDIALITY vol.1 』 - slender & glamour nude pose book - YASU (写真)
出版社: ワニブックス (2015/8/25)
スレンダーな女の子とグラマーな女の子を見比べられる、裸婦デッサンに便利なヌードポーズブック!!
スレンダーサイドのモデルは、映画『ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE』や
日韓合作映画『ある優しき殺人者の記録』などにも出演し、幅広い活躍を見せる葵つかさ。
そしてグラマーサイドは恵比寿マスカッツとして活躍し、これまでに4冊の写真集を出版している春菜はな。
判型もA4と大きく見やすい作りに。アニメ、マンガ、裸婦デッサンにも使えて、2人のファンも楽しめる1冊となっています。
「クリエイティブ」の処方箋―行き詰まったときこそ効く発想のアイデア86 「クリエイティブ」の処方箋―行き詰まったときこそ効く発想のアイデア86 ロッド・ジャドキンス (著), Rod Judkins (著), 島内哲朗 (翻訳)
出版社: フィルムアート社 (2015/8/25)
創造的に考えるとは、どのように生きたいかということなのだ。
今は手の届かないチャンスも、自分自身のために創り出すということだ。
仕事がつまらない…?悪いのはミケランジェロである。
クリエイティブになりきるためなら、「自分らしくあって構わない」と自分に対して許してやらなければならない。
別の誰かになるのに忙しくするな。
自分が何に響いて、どういうことに反応するのか、分析して理解してみよう。
古今東西からありとあらゆる“クリエイティブな思考で成功した人たち”を調べあげ、研究してきたアーティスト、ロッド・ジャドキンスによる待望の1冊(世界各国での翻訳刊行も決定!)。
ダダイスム宣言からノーベル賞受賞経済学者、アンディ・ウォーホルのアトリエからアインシュタインの机まで網羅し、興味深い視点で、創造性豊かな成功者たちの方法論をときあかしていく。
目から鱗の本書には、どんな仕事につく人でも、自信を持って、才能に目覚め、自分のクリエイティブに気がつき、生きていくヒントが詰まっている。
◆本書の処方箋がとくに効く人
・ 自分には、特別な才能がないのではと悩む人
・ 燃えるような情熱を感じられない人
・ 向いていない分野で成果を出したいと焦る人
・ 好きなことで生計をたてられないと悩む人
・ 若すぎる/年をとりすぎている/青すぎる/擦れすぎていると思う人
・ やりたいことをやっていない人
・ ワーク・ライフ・バランスを獲得したい人
エンタテインメントの作り方 エンタテインメントの作り方 貴志 祐介 (著)
出版社: KADOKAWA/角川学芸出版 (2015/8/22)
読者を魅了する物語はどのようにして作られるのか?
ホラー、ミステリ、SFのジャンルで文芸賞を受賞し、90年代から2010年代までミリオンセラーを出し続けるエンタメ・キングが手の内を明かす!
キャラクターの作り方 (創作トレーニング) キャラクターの作り方 (創作トレーニング) 野村 カイリ (著, イラスト)
出版社: 新紀元社 (2015/8/21)
★46の演習で、物語を作る考え方が身に付く
★創作トレーニングシリーズ第3弾
01 ● なにを作る?
キャラタクターってなにさ
キャラクターとは人物
キャラクターとは性格
キャタクターとは特徴
キャラクターとは登場人物
キャラクターは生きている
ストーリーはキャラが選ぶ
キャラクターは感動をもたらす
02 ● キャラクターを作ってみよう
アバウトにキャラを作ってみる
キャライメージを作る
イメージを具体化する
キャラに特徴を持たせる
合わせ技で特徴を作る
柱となる属性を決める
物語を持たせてキャラを作る
キャラに動きを与える
キャラに役柄と役割を与える
キャラそれぞれの魅力を引き出す
どこまでキャラを作り込むか
キャラ作りの作業手順
03 ● キャラクター属性を与える
キャラクター属性がキャラを導く
キャラクター属性を分類する
グループ属性と個人の属性
これだけは決めたいキャラ属性
属性の関連づけ
属性の程度はどのくらい?
04 ● 外見を与える
外見の印象で手軽に作る
キャラの容姿
キャラの服飾
色
05 ● 内面を与える
内なる力でキャラを行動させろ
キャラの性格
キャラの能力
キャラの信条
06 ● 社会的な属性を与える
社会的な属性
キャラの名前
キャラの住み処
キャラの職業
所属先と地位と役職
キャラの評判
07 ● こんなキャラを作る
擬人化キャラを作る
愛されるキャラを作る
少年少女を作る
プロフェッショナルを作る
敵と味方を作る
悪党を作る
サポーターを作る
ヒーローを作る
特技からヒーローを作る
ヒーロータイプから作る
女性ヒーロー
エレメントからキャラを作る
チームを作る
家族を作る
キャラとの関係からキャラを作る
巻末付録
キャラの【能力】属性例
キャラの【職業】属性例
【関連書】
はじめての人のためのBLガイド (玄光社MOOK) 2015年08月20日(Thu)
資料 はじめての人のためのBLガイド (玄光社MOOK) 宝井理人 (イラスト), 門地かおり (イラスト), 草間さかえ (イラスト), はらだ (イラスト), 志村貴子 (イラスト), 秀良子 (イラスト), SHOOWA (イラスト)
出版社: 玄光社 (2015/8/20)
とにかく初心者にやさしく、中上級者も大満足の1冊です。
BLは、ボーイズラブの略で、“男性同士の恋愛や絆”が描かれた漫画や小説を主に指します。
「BLって何?」と興味を持った人。これからBL作品を読もうと思っている人。数冊読んでみて次の本を探している人。本書は、そんな“BL初心者”に、もっとBLの魅力を知ってもらいたいと構成した1冊です。
しかし侮るなかれ、充実のラインナップは、きっとBL好きの中級者以上も注目に値するはずです。まずは大人気/宝井理人さんの描き下ろしカバー&手書きコメント&インタビュー。さらには志村貴子さん、門地かおりさん、草間さかえさん、はらださん、秀良子さんの描き下ろしイラストとインタビューが続きます。SHOOWAさんは4ページの描き下ろしマンガを提供してくれました。
幅広い世界観を持つBLに入門していただくために、テーマ別に分類して、代表作をガイド。80年代から現在までの歴史も「クロニクル」として解説し、ターニングポイントの作品を紹介しています。おっと、もちろんBL雑誌や小説、電子書籍のガイドも忘れてません。その数、総数200冊越え。
本書後半の注目は「私が選ぶ○○BLベスト5」! BLに精通するセレクター29名が、それぞれ「人外BL」「泣けるBL」「年下攻めBL」「ほのぼの BL」などテーマを設定して5冊ずつ選んでいます。気になるコメントを見つけたら、そこからBLに入っていくのも良いはず。とにかく初心者にやさしく、中上級者も大満足の1冊です。
【表紙】
宝井理人(描き下ろしイラスト)
【巻頭描き下ろしカラーイラスト】
「つながり」門地かおり/草間さかえ/はらだ/志村貴子/秀良子
【巻頭描き下ろし漫画】
「つながり」SHOOWA
【インタビュー 7名】
宝井理人/志村貴子/門地かおり/SHOOWA/草間さかえ/はらだ/秀良子
※全員手書きコメントあり
【主な内容】
◆BLを知る! BLとは/KEYWORDS
◆はじめての人のための入門BL
(ピュア&ほのぼの編/ラブコメ&ハピエン編/切ない&沁みる編/大人のエロス編/コミカル&ギャグ編/小説編/ドラマCD編)
◆BLクロニクル(ボーイズラブの歴史)
◆年代別名作ガイド
◆私が選ぶ◯◯BLベスト5
◆アニメ化リスト/実写化リスト
いろんな男の人の描き方 いろんな男の人の描き方 出版社: 玄光社 (2015/8/19)
「男性の描き方」を写真と絵で伝える技法書です。男性と一言で言っても、年齢/体型/性格とさまざまに違いがあり、絵を描く立場からは、特徴づけや描き分けが大変なモチーフです。
本書では男性を少年/青年/中年の年齢に分けてレクチャー。
構成は主に
①モデルを使ったさまざまなポーズの写真
②その写真を基にした模写とポイント解説
③テーマに沿った応用イラスト(手書きのコメント付き!)
となっていて、分かりやすい段階と視点で描き方を学べるようになっています。
さらに漫画やイラストで活用しやすい「2人編」を最終章で展開。
青年×中年、少年×青年など、年齢の違う二人を関係性に沿って描くコツを「8パターン/計32ページ」で解説しています。
男性をとことん突き詰めて描きたいなら、ぜひこの本を!
漫画家や絵師志望者必携の1冊です。
【主なコンテンツ】
彩色におけるアドバイス
まずは年齢別の骨格を知ろう
◎青年編:テーマ別7のポーズ
・濡れ男子/筋トレ男子/乙女ゲーポーズ/タバコを吸うなど
◎少年編:テーマ別4のポーズ
・笑顔/さまざまな座り方/お菓子を食べるなど
◎中年編:テーマ別4のポーズ
・ビジネスマン/Yシャツネクタイなど
◎少年&青年編:3テーマに分けた両者のツーショット
・おんぶする、ひざまくらで寝かせるなど
◎青年&中年編:3テーマに分けた両者のツーショット
・タバコを吸う二人など
◎少年&中年編:2テーマに分けた両者のツーショット
・寝ている父を起こす少年など
スーパー・ポーズブック ヌード●バラエティ編5 Gorgeous (コスミック・アート・グラフィック) 2015年08月19日(Wed)
ポーズ集 スーパー・ポーズブック ヌード●バラエティ編5 Gorgeous (コスミック・アート・グラフィック) 島本耕司 (監修), モデル:JULIA (その他), KANJI (写真)
出版社: コスミック出版 (2015/8/19)
ボディー・ ポーズ・ ムード、いずれをとっても華美・華麗!!
さまざまなシチュエーションで、キラリと光るポーズ、ビシッと隙のないポーズがズラリ! 用途にあったポーズが必ず見つかる!
モデルは、バスト101cm、腰はくびれ、脚が長い! どんなポーズを取ってもこの上なくサマになるJULIA。
基本のデッサンポーズから超セクシーなポーズまで、珠玉のポーズの数々! 必携です!!
【収録内容】
立ちポーズ/壁に寄りかかるポーズ/かがむ・手をつく/イスポーズ/膝をつく・四つん這いポーズ/すわり・寝ポーズ/階段を昇る・降りる立ちポーズ
庭で:ファーをまとって キャミソールで 下着で
柵にもたれて/テーブルの上で/バスルームで/ベッドで
コスチューム:キャリアウーマン/教師/婦人警官…etc...
モノクロ絵の世界 -A Journey Through Monochrome Illustrations 2015年08月18日(Tue)
資料 モノクロ絵の世界 -A Journey Through Monochrome Illustrations BNN編集部 (編集)
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2015/8/18)
単色で魅せる、イラストレーション、アート、ドローイング。
モノクロ絵の魅力は、紙と鉛筆が一本あれば生まれる、表現の原点としての親しみやすさと、明暗だけで描かれる光景の幅と奥行きです。
一般的にはうまく描けると効率的で、知的な面白味のあるものですが、シンプルがゆえに、注意深さやカラーとは異なる技術、センスを要する表現ともいえるでしょう。
本書は、国内外から選りすぐった現代のモノクロ絵を総覧できる一冊です。
69名の作家が使用した画材や技法を示し、色を絞ることで浮かび上がる線、筆触、リズムに迫ります。
色鮮やかな世界に慣れた視覚をリセットし、光と影、色彩の果てと果てを行き来する、めくるめく体験へと誘います。
<目次>
はじめに
巻頭寄稿:福住 廉[美術評論家]、鈴木 康広[アーティスト]、佐藤 直樹[Asylアートディレクター]
みやぎ ちか/白根 ゆたんぽ/Yu Nagaba*/小幡 彩貴/Jan Buchczik/惣田 紗希/Liam Stevens/Kevin Lucbert/Rohan Daniel Eason/Peter Carrington/Danielle Kroll/Kaye Blegvad/JUN IIDA/近藤 圭恵/山口 洋佑/前田 ひさえ/いで たつひろ/岡村 優太*/Lucy Engelman/氷見 こずえ/秦 直也/Lishanskaya Elena/Sarah Esteje*/Lieke van der Vorst/Alice Pattullo/松野 美穂/中澤 季絵/生平 桜子/Viola Niccolai/木内 達朗*/Sarah Fotheringham/竹田 嘉文/Andrew Joyce/Yunosuke/黒田 潔/寺本 愛/高橋 由季/石井 嗣也/佐々木 充彦/北澤 平祐/あけたらしろめ*/fancomi/オートモアイ/はやし あおな/山本 祐布子/塩川 いづみ/Niki Duffy/Aika Hirano/Stephanie von Reiswitz*/Coco/羽鳥 好美/KYOTARO/河野 愛/DONA/AIKO FUKUDA/利光 春華*/三ッ島 香織/網中 いづる/會本 久美子/Jeong Hwa Min/Josephin Ritschel/鷲尾 友公/Ned Scott*/Chris Dent/Nina Lindgren/Caitlin Foster/小原 貴恵/文谷 有佳里/山本 耕一[国内外、計69名掲載/*インタビュー収録作家]
作家プロフィール
モノクロ絵の世界 -A Journey Through Monochrome Illustrations 2015年08月18日(Tue)
資料 モノクロ絵の世界 -A Journey Through Monochrome Illustrations BNN編集部 (編集)
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2015/8/18)
国内外のイラストレーター、アーティストのモノクロ絵を総覧できる一冊。
本書は、モノクロームの表現に絞ることで、タッチやトーンのバリエーションを明瞭に示します。
表現の原点である「線」からはじまる親しみやすさと、色の制限がもたらす「イメージ」の奥深さを提示し、自分の線を探している人、表現の幅を拡げたい人にはもちろん、絵を見る楽しみ、活かす喜びに寄与します。
SSイラストメイキングブック~SS illust making book~水彩 vol.01 SSイラストメイキングブック~SS illust making book~水彩 vol.01 季刊エス編集部 (著)
出版社: 復刊ドットコム (2015/8/18)
人気投稿&メイキング雑誌「SS(スモールエス)」から 単行本シリーズが発売!!
イラストの描き方を伝える雑誌として人気ナンバーワンの「SS(スモールエス)」から、透明水彩のメイキングブックが発売!
▼本書の内容
◇表紙に、現在の透明水彩イラストを代表する作家・友風子(ゆうふうし)を起用。
この表紙ができるまでのカラーリング作業を記録した詳細なメイキングを、20ページにわたって掲載!
◇SSの歴代人気作家5人の透明水彩のメイキング記事を再構成して収録。
「七神マナ」「朱華」「ましき」「うめつぼみ」「にび」といった個性豊かな5名の作家が集結し、和風、少女漫画風の塗り、緻密なリアル系など、様々なタイプのメイキングを収録。
◇充実の入門コーナー、各作家へのQ&A。
これから水彩をはじめる人に向けて「基本の塗り方」も紹介。「水彩を使いはじめた頃に困ったこと・その解決法」など水彩入門者が気になることや、テクニックに焦点をあてた各作家へのQ&Aもあり!
古代ギリシア 重装歩兵の戦術 2015年08月11日(Tue)
資料 古代ギリシア 重装歩兵の戦術 長田 龍太 (著)
出版社: 新紀元社 (2015/8/11)
重装槍兵ホプリタイと密集隊形ファランクス。真実。古代ギリシアに産声をあげ、アレクサンドロス大王の指揮のもとペルシア帝国を打ち破るに至った重装槍兵の装備・編成を300点を超えるイラストで詳しく解説!
水と空と森 ファンタジー世界の生き物を描く 水と空と森 ファンタジー世界の生き物を描く ステファニー・プイ?ムン・ロー (著), 森竹 (翻訳)
出版社: マール社 (2015/8/7)
ファンタジー世界に登場する実在の生き物たち、実在の生き物をもとにして生まれる空想の生き物たち、そして、その生き物たちを引き立てる世界観と背景。
これらすべての描き方がぎゅっと詰まった一冊!
やわらかく透明感のあるファンタジー世界を表現するための水彩テクニックも満載です。
ホラー探索GUI・イラスト素材集 2015年08月05日(Wed)
素材集 ホラー探索GUI・イラスト素材集 サークル名 : 森の奥の隠れ里
ホームページ : http://fayforest.sakura.ne.jp/index.html
販売日 : 2015年08月05日
シリーズ名 : 素材集
年齢指定 : 全年齢
作品形式 : 同人ソフトその他同人ソフト / 素材集
ファイル形式 : 画像(PNG) / psd
対応OS :
[PC] WindowsVista / Windows7 / Windows8 / MacOSX
[スマホ] ブラウザ視聴
その他 : 体験版あり
ジャンル : ホラー
夏だホラーだ!血みどろだ!ホラー探索系ゲーム向け高解像度GUI、イラストアイコン素材集です。
◆PC向けは脱出鬼ごっこ系、スマホ向けは脱出ゲーム系を想定した構成となっております。
◆対応画面サイズ
PC:800x600 640x480 544x416
スマホ:1080x1920 540x960
◆ファイル形式
背景透過png
psd
◆イラストアイコン仕様
38種+66種差分
512x512 256x256 192x192 96x96
◆サンプル画像について
全画像サンプルは体験版に収録してありますのでこちらをご覧ください。
◆利用条件
・クレジット表記任意
・同人、企業問わず素材利用作品の商用利用可(素材集、アプリ開発ツールの同梱素材とするなど、素材自体を商品とすることは禁止)
・加工自由
・二次配布禁止(加工した場合でもNG)
・18禁作品への利用可
◆psdファイルについての注意事項
本ソフトウェアのpsdファイルはペイントツール【SAI】https://www.systemax.jp/ja/sai/、又はPhotoshopCS2で制作されております。
それぞれの使用ソフトについてはpsdファイル名に
_s
_p
と記載してあります。
_s=SAI
_p=PhotoshopCS2
となります。
これら以外のソフトでは動作保証対象外となります。ご了承ください。
コピックで描こう! カラーイラスト上達メイキング コピックで描こう! カラーイラスト上達メイキング ことりはな (著), りーりん (著), mrk (著), 新堂 みやび (著)
出版社: 翔泳社 (2015/8/4)
「コピックの本気」お見せします!
定番のカラーマーカー「コピック」でイラストを描きたい&もっと上手くなりたい人のための、メイキング技法書が登場!
基本の使い方、ムラの出ないベタ塗り、重ね塗り、ぼかし、混色、質感表現、色彩設計、ほかの画材との組み合わせ、etc.
あなたのイラストがぐっと良くなるペイントテクニックを、人気のコピック作家4人がメイキングで解説します。
作例イラストの線画はダウンロード可能。
印刷・コピーすれば、本を見ながら色塗りの練習が可能です。
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday