新刊情報
【DVDセット】トレス可能な男子ポーズ集(5)武器写真素材集「刀」(PDFつき) 【DVDセット】トレス可能な男子ポーズ集(5)武器写真素材集「刀」(PDFつき) 男子ポーズドットコム (著), 漫博堂 (監修)
出版社: 密林社 (2016/3/31)
商用利用、同人利用が可能な模造刀を撮影した写真&ポーズ集です
・DVDに収録データの体験版は、HPからダウンロード可能です。
・HPは「boyspose info」と検索すると出る「トレス可能な男子ポーズ集カタログ」にアクセスしてください
【使い方】
・刀の写真は素材として、ポーズ集はトレスしての使用ができます。
・刀の形に切り抜いたPNG形式の画像なので、CLIPSTUDIOPAINTなどのマンガ制作ソフトを使えば、簡単に白黒の線画に変換ができます。
(CLIPSTUDIOPAINTの場合は、ライン抽出やLT変換の使用がおすすめです)
■ファイルサイズについて■
【刀】
刀の形に切り抜きをした、透過PNGデータです。
細かい装飾まで確認できるように、JPGは4000px×6000px、解像度は300dpiと、大きなサイズになっています。
【人物】
目高(アイレベル)の写真は 1440px×1920px。
それ以外の写真は 4000px×6000px です。
■ファイル名について■
正面をaとして、角度にアルファベットを割り当ててファイル名をつけています。
主に a,c,e,g,i,k,m,o,p とつけていて、
e…左の横向き
i…背中
m…右の横向き
となっています。
ファイル名検索を使って、同じ角度を瞬時に探すことができます。
■特徴■
・細部がわかるように、写真サイズはかなり大きくなっています。
・人物の写真は、白い足袋のシワ、白く反射する刀のアウトラインやシワが見えるように、背景に色をつけ、暗めの補正をしています。
・刀の透過処理の際に、アウトラインがガタガタにならないように、1枚1枚手作業で処理しています。
・刀を持つポーズに監修はありませんので、参考としてお使いください。
■DVD収録枚数■
全1385 枚
短刀 146 枚
脇差 149 枚
打刀 140 枚
太刀 198 枚
人物 752 枚
■こんな方はご購入をお控えください
・商業モデルの写真を必要としている方
・刀の持ち方や所作に厳密な監修をお求めの方
MdN EXTRA Vol.4 エフェクト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く イラストからアニメまで MdN EXTRA Vol.4 エフェクト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く イラストからアニメまでMdN編集部 (編集)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2016/3/31)
アニメやイラストのエフェクト表現を追究したムックが登場!
実写やアニメーションなどの分野で知られるビジュアル・エフェクト。
「爆発」「液体」「炎」「煙」「魔法」などの視覚効果演出のことを指します。
本ムックでは、アニメにとどまらず、イラストや漫画なども含め、エフェクト表現=「爆発」「液体」「炎」「煙」「魔法」の描き方、楽しみ方を解説・紹介していきます。
さらにエフェクトの名手たちのインタビューも充実。エフェクトに興味がある人なら保存版のムックです。
〈Contents〉
らっパルが語るエフェクトの表現宇宙
爆発/水・液体/炎/煙・雲/魔法の描き方
バクハツの美学――吉成 曜[TRIGGER]
水のカタチを科学する――小田剛生
GIFアニメーションでエフェクト表現に挑戦
リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード
そのエフェクト表現と制作の裏側
日本美術の中に観るエフェクト
【エフェクトの巨匠1】
金田伊功
【エフェクトの巨匠2】
板野一郎
エフェクト表現をグレードアップする効果
神風動画の仕事から見る
エフェクト&効果
大規模3DCGエフェクト
マンガを描くために必要な12の法則 マンガを描くために必要な12の法則玄光社MOOK編集部 (編集)
出版社: 玄光社 (2016/3/31)
目次
第1章 基本
マンガを描く道具をそろえよう!/ペンを使いこなそう!/トーンワークをマスターしよう!/原稿用紙の使い方を覚えよう!/マンガを描く工程を知ろう
第2章 作品づくり
面白いストーリーを考えよう!/魅力的なキャラクターを生み出そう!/起承転結を意識しよう!
第3章 漫画の表現方法
コマ割りの基本を抑えよう!/コマの持つ性質を理解しよう!/コマと絵の関係に注意しよう!/いろいろな演出で盛り上げよう!
作画のための 戦う和装男子ポーズ集 2016年03月31日(Thu)
ポーズ集 作画のための 戦う和装男子ポーズ集 (廣済堂マンガ工房) 廣済堂マンガ工房 (編集)
出版社: 廣済堂出版; B5版 (2016/3/31)
本格的な殺陣集団による和装のアクションをイラストやマンガの作画資料として収録した一冊。
着流し、袴姿、忍者などの衣裳で、迫力のある戦いのシーンをいろいろなアングルから撮影。
描き方のアドバイスもわかりやすい。
目次
1 基本のポーズ
〇 着流しの立ち姿
〇 羽織姿
〇 袴姿
2 戦うポーズ
〇 日本刀を持った動き
〇 二刀を使った動き
〇 槍を持った動き
〇 忍者の動き
〇 弓を使った動き
3 二人で戦うポーズ
〇 戦う二人の動き
コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで粗茶 (著), 火神レオ (著), 角丸つぶら (編集)
出版社: ホビージャパン (2016/3/31)
本書は、東方Projectの人気キャラクターたちを、コピックでより魅力的に描くための、必携の一冊です。
デジタルで描くことが当たり前になっている昨今、コピックや水彩、色鉛筆といったアナログ画材が大ヒットしています。
デジタルとアナログは決して相反するものではなく、実はとても相性の良いものだそうです。とくにコピックは技法的には「グラデ塗り」(異なる色同士を乾く前になじませながら混ぜる塗り方)と
「重ね塗り」(乾いた色の上に異なる色を重ねる塗り方)の2つだけで描ける、わかりやすく、実はとても手軽な画材なのです。
本書は、この基本となる「グラデ塗り」と「重ね塗り」を、コピック使いの巧者である粗茶氏と火神レオ氏のメイキングを中心に展開する、見て学べる実践的な技法書です。
第1章 コピック関連の画材と使い方
コピックスケッチ、コピックチャオのほか、線画用のコピックマルチライナーなどの画材紹介と、「東方」の「方」の字を使った筆法練習、
そして最大の技法である「グラデ塗り」と「重ね塗り」の最も基本的なニブと色の扱い方を解説します。
第2章 6色の塗り絵で彩色のコツ!
コピック技法の克服は、やっぱり「塗り絵」が一番でしょう。ということで、6色限定で「グラデ塗り」と「重ね塗り」を主としたメイキングを紹介します。
第3章 人気キャラから学ぶコピックのワザ!
2章の塗り絵で習った6色限定の基本から、コピックの豊富な色数の使いこなし方まで、1肌、2髪、3目、4服といったパーツごとに徹底解説。
章の後半では、著者の粗茶氏と火神レオ氏による「博麗霊夢」の夢の競作メイキングを実現。
動感あふれる粗茶氏の「霊夢」、静かにたたずむ火神レオ氏の「霊夢」、この静と動の織りなす豪華な「霊夢」の、色と塗りの競演をご堪能ください。
第4章 4人によるカップリングのメイキングと、5人によるワンポイント技法
最新作『東方紺珠伝』のキャラクター「クラウンピースと純狐」を著者の粗茶氏が描き下ろし!
そのほか多くの描き手によるイラストメイキングやワンポイント技法解説は、コピックの可能性と表現の幅を広げてくれることでしょう。
取扱注意!! 内容が詰まり過ぎていますので、じっくり時間をかけてお読みください!
幻獣キャラクターを創る:空想の生き物に命を吹き込む 幻獣キャラクターを創る:空想の生き物に命を吹き込む幻獣キャラクターを創る:空想の生き物に命を吹き込む
テリル・ウットラッチ (著), 大久保 ゆう (翻訳)
出版社: マール社 (2016/3/30)
幻獣デザインの決定版!「スター・ウォーズ」「メン・イン・ブラック」「ジュマンジ」etc.の幻獣を生み出したクリーチャー・デザイナーによる指南書、待望の第3弾。
魅力的なクリーチャーを白い紙の上にデザインするのは、ただそれだけでも、きわめて緻密に計算された活動だ。
ある世界をちゃんと生きてゆけて、自分たちだけでなく他の種とも関わりながら、インパクトも与えられる、そんなクリーチャーをデザインするには、しっかりねらいをもってデザインすること――
それこそがクリーチャー・デザインの最終目標であり、本書で業界のベテランたるテリル・ウィットラッチから学べることである。
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』『ベオウルフ/呪われし勇者』といった娯楽映画のクリーチャーを手がけてきた長年の経験から、テリル・ウィットラッチはクリーチャー・デザインの秘訣を惜しみなく伝授する。
ウィットラッチによれば、旅には険しいところがあるにしても、心を開けば想像力に限界はないと言う。本人に言わせれば〈ユニコーンを追いかける〉ようなものなのだとか。
さあ彼女を仲間にすれば、道中は見事に描かれた生き生きとしたリアルと見紛うばかりのクリーチャーでいっぱいで、きっと楽しい冒険になること間違いなしだ。
【関連書】
幻獣と動物を描く:精確な動物デッサンから生まれる空想上のキャラクター幻獣デザインのための動物解剖学:絶滅種・恐竜を含むあらゆる動物の骨格と筋肉
ャラがイキイキと動きだす 体育会系 部活男子の描き方 キャラがイキイキと動きだす 体育会系 部活男子の描き方造事務所 (著)
出版社: ソシム (2016/3/25)
バスケットボール、バレーボール、サッカー、テニス、野球、水泳、陸上。
漫画やアニメで人気の部活7種目の男子の描き方指南書です。
ユニフォームやアイテムをはじめ、迫力ある効果線の入れ方、
チーム競技の場合はポジションによる役割や キャラクター設定の参考になるアドバイスも。
「動く」男子をカッコよく描くコツを1冊にまとめました。
Photoshop & Illustratorでつくる手描き感デザイン Photoshop & Illustratorでつくる手描き感デザインMdN編集部 (編集)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2016/3/23)
手描き風のデザインを表現するテクニックが満載! !
デザイン手法のひとつである“手描き風"をテーマとしたデザインのテクニック集。
広告、ポスター、Webデザインでよく見かける味わいのある手描きのラフさ、
質感などを活かしたデザイン案をPhotoshop、Illustratorを使って制作方法を解説しています。
おもな内容は、手描き感の演出に使えるPhotoshopとIllustratorのTipsや、
簡単にできる手描き風素材のつくり方、チラシや広告制作などの作例を掲載。
完成作例、作例に使った素材データはWin&Mac対応の付録DVD-ROMに収録しています。
アナログな画材の風合いや味のある質感加工を加えることで、デザインの幅がグンと広がります。
お店のチラシ、ポスター、POPづくりやWebデザインに大活躍です。
自身のデザインにオリジナル度の高い“手描き風"を取り入れてみましょう!
(仮)考えながら文章を書きたい人に 小説、論文、長文レポートのためのScrivener入門 (仮)考えながら文章を書きたい人に 小説、論文、長文レポートのためのScrivener入門 向井 領治 (著)
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2016/3/18)
世界中で人気の高機能アウトラインプロセッサ&エディタであるScrivener の解説書です。
初心者に向けてインストールから日本語化、構成や進行管理、執筆に至るまで細かく解説していきます。
※本書は、ScrivenerのMachintosh版を使用して解説を行っています。
パンツの描き方(仮) パンツの描き方(仮)ポストメディア編集部 (編集)
出版社: 一迅社 (2016/3/17)
スーパーデフォルメポーズ集 チビキャラ編 2016年03月15日(Tue)
ポーズ集 スーパーデフォルメポーズ集 チビキャラ編 (マンガの技法書)Yielder (著)
出版社: ホビージャパン (2016/3/15)
大人気スーパーデフォルメポーズ集、最新刊はチビキャラ編!
キュートな2頭身キャラが自由自在に動き回る!
累計100万プレビュー突破! イラストコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」で大人気のコンテンツを書籍化した「スーパーデフォルメポーズ集」。
第5弾は2頭身チビキャラ編! キュートなチビキャラの魅力がたっぷりつまった1冊です。
「チビキャラは手足が短くてポーズがつけにくい」「突っ立ってるだけのチビキャラしか描けない」そんな声をよく聞きますね。
でも、ちょっとしたデフォルメのコツをつかめば、チビキャラはいろんなポーズをつけられます。2頭身でもバンバン動き回るイラストを描くことができるのです!
今回のチビキャラ編は、2頭身キャラに完全特化。日常のポーズはもちろん、アクションポーズ、恋愛ポーズなど魅力あるポーズを多数掲載しています。
キャラクターグッズ作りにぴったりな、つままれたり、ぶらさがったり、しがみついたりといったユニークなポーズも盛りだくさん。
さらに今回は、2頭身キャラのヘアスタイルやファッションまで徹底追及。髪型や服装をキュートに描くためのヒントが詰まっています。
今回も数百点におよぶポーズを、作者Yielderみずから描き下ろし。トレースフリー素材として商用・個人問わず自由に使えるデータをCD-ROMに完全収録しています。
どのページをめくっても、画面せましと動き回るチビキャラばかり。見ているだけワクワクして、今すぐチビキャラを描きたくなる一冊です!
Unity5+Live2D ノベル&アドベンチャーゲーム開発講座 Unity5+Live2D ノベル&アドベンチャーゲーム開発講座栗坂 こなべ (著)
出版社: 翔泳社 (2016/3/11)
スマートフォンで人気のノベル&アドベンチャーゲームを作ろう!
本書は、Unityとノベルゲーム作成ツール「ジョカースクリプト」、アドベンチャーゲーム作成ツール「ティラノスクリプト」、そして近年大人気のエフェクトツール「Live2D」を利用して、ノベル&アドベンチャーゲームを作成する手法を解説する書籍です。
実際のアプリの実装および構築にはUnityを利用しています。
ゲーム作成に必要な知識の紹介から始まり、スマートフォン向けに作成するコツ、さらに最近人気のキャラクターに動きをつける、会話をするなどの機能も盛り込み、「いまどき」のノベル&アドベンチャーゲームの開発手法を解説します。
キャラクターデザインは人気絵師ニリツ氏を起用しています。
実録!?同人音声作品の作り方!〜声優さんに同人依頼を出してみた〜 2016年03月04日(Fri)
演技/
資料 実録!?同人音声作品の作り方!〜声優さんに同人依頼を出してみた〜サークル設定価格 1,944円販売開始日(DMM):----
販売日(DLsite.com): 2016年03月04日
サークル名:18禁SE
年齢指定:全年齢
作品形式:同人ソフト音声作品
ファイル形式 : オーディオ(WAV)
対応OS :
[PC] WindowsVista / Windows7 / Windows8 / Windows10 / MacOSX
[スマホ] ブラウザ視聴
その他 : 音声あり体験版あり
ジャンル : 萌え 女性視点 女主人公のみ 評論 コメディ シリアス
ライターさんの実体験(?)を元に、同人音声作品の作り方をざっくりと丁寧に説明する音声作品です。
この物語はフィクションです。ライターさんの実体験(?)を元に、
同人音声作品の作り方をざっくりと丁寧に説明する音声作品です。
面白おかしな告知ボイスになっていますが、
真面目に音声作品に取り組む方の参考資料になるかと思います。
■トラックリスト
・00 この物語はフィクションです。
・01 自己紹介
・02 作品をまず作るうえで
・03 依頼条件に気をつけること
・04 言葉使いに気をつけよう
・05 自分がどこの誰なのか
・06 詳細を伝える
・07 台本の量はどれくらい?
・08 収録はどうしましょう?
・09 音声の編集
・10 納期は明確に、そして余裕を持って
・11 報酬の支払に関して
・12 クレジットする出演名義に関して
・13 総括
・omake(収録台本+告知ボイス)
■声優
・佐野悦子(CV:睦月ひな https://twitter.com/mutu_hina )
・星川ちあき(CV:藍沢夏癒 https://twitter.com/aizawa_nachu )
■イメージイラスト
・矢車草 https://twitter.com/ya_guruma_sou
■シナリオ
・福田純 https://twitter.com/junfukuda
■SE
・ザ マッチメイカァズSE http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
・零式マテリアル http://www.zero-matter.com
■BGM
・Pianos DauGe http://pianosdauge.org/
体験版あり
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday