俗語百科事典俗語百科事典
米川 明彦 (著)
出版社 : 朝倉書店 (2021/5/30)
発売日 : 2021/5/30
改まった場では使えない(使いにくい)俗語の豊かな世界をテーマごとに楽しむ事典。
言語学から見た俗語の定義・位置づけから,知っているとちょっと自慢できることばの知識まで,多彩な内容を収録.著者長年の俗語研究の集大成となる一冊。
〔内容〕
俗語とは何か/意味分野から見た俗語/媒体から見た俗語/造語法から見た俗語/集団から見た俗語/口頭語形の俗語/文献から見た俗語/俗語の語源・造語者/集団語から一般語になった俗語/消えた俗語/年別 新語・流行語一覧/他
物語を作る人のための 世界観設定ノート榎本 秋 (著), 鳥居 彩音 (著)
出版社 : パイインターナショナル
発売日 : 2021/5/24
シートに沿って書き込むだけでオリジナル作品の要となる「世界観」がまとまる魔法のノート
オリジナル作品をつくるための要は、キャラクターを生き生きと動かし、ストーリーに奥行きを生む、物語の「世界観」。
主人公が暮らす土地や風土、文化など「世界観」を考える作業は決める要素が多く、初めて物語を書く人にとっては難易度の高いもの。
本書は、この世界観をどのように構築するのかを解説するとともに、異世界ファンタジーや、近未来のストーリーなどのジャンル別に、読者が実際に設定を書き込めるノートを掲載。
あなただけのオリジナルの世界観がみるみる立ち上がります!
校正のこころ 増補改訂第二版: 積極的受け身のすすめ大西 寿男 (著)
出版社 : 創元社
発売日 : 2021/5/24
DTPや電子媒体、SNSの普及により、グーテンベルク以来の出版革命期を迎えた現代に、言葉を正し、整えるという校正の仕事はどうあるべきか。
誰もが情報発信できる時代にこそ求められる校正の方法論を、古今東西の出版校正史をひもとき、長年の実務経験と共に解き明かす。
日々言葉と向き合う出版人へ、そして言葉と本を愛する人へ贈る、技法解説を超えた包括的校正論。
激変するデジタル技術や環境に対応した待望の増補改訂版。
世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで わかりやすいコンセプトアート入門有里 (著)
出版社 : 翔泳社
発売日 : 2021/5/24
人気コンセプトアーティスト有里による、コンセプトアート入門。
有名ゲーム会社でコンセプトアーティストとして実績を重ねた著者が、
コンセプトアートの描き方・考え方を一から解説します。
本書では、身近な場所からファンタジー世界まで、
様々な題材を使ってデザイン工程を解説します。
ファンタジーパートでは、「浦島太郎」を元にしたオリジナルの世界「竜宮城」をゼロから考え、デザインしていきます。
企画やコンセプトを具体的にどうビジュアル化するか?
アイデア出しから世界のルール設定、背景デザインまで、説得力のある世界観をどう作るか?
描き下ろしイラストを多数掲載し、コンセプトアーティストを目指している方、イラストを描く方だけでなく、設定資料が好きな方も楽しめます。
「自分のオリジナルの世界を考えてみたい」
「世界をデザインしてみたい」
そう思わせてくれる一冊です。
絵がふつうに上手くなる本 はじめの一歩×上手い絵の技術×安定して稼ぐ秘訣よー清水 (著)
出版社 : SBクリエイティブ
発売日 : 2021/5/22
【みんなが知りたい《ふつう》を深掘りします】
絵が上手い人や絵を仕事にしてるような人が「よく見て描いています」「絵で稼いでいます」などと一言で流してしまう、絵描きにとっての《ふつう》のこと。
どのようにしているか? これまで語られなかった、みんなが一番知りたい《ふつう》の部分を徹底的に解説します!
ゲーム、アニメ、書籍の挿絵、グッズイラストなど多彩なジャンルで活躍するイラストレーター・よー清水が「絵が上手くなるにはどうしたらよいか」という表題の話題を中心に、「絵を描き始めたい人の疑問」や「絵を仕事にしたい人の疑問」などあらゆるレベルの悩みに答えます。
縦書きで手に取りやすいコンパクトサイズのイラスト技法書です。
豊富な作例や挿絵を見ながらすらすらと読み進めることができます!
●絵のあらゆる疑問に答えます!
「絵を描き始めたい」(第1、2章)
ゲームやアニメやイラストを見て感動し、自分も絵を描けるようになりたいと思ったことはないでしょうか。
でも絵を描いたことがないので、何をしたらよいかわからない、どんな道具をそろえたらいいの? という人に向けて、最初のステップを提案します。
「絵が上手くなりたい」(第3~8章)
「観察します。」「自分が伝えたいことを描きます。」など、絵が上手い人にとっては当たり前で、なかなか言語化されなかったテーマに着目し、絵の上達に悩んでいる人に向けた解決策を紹介します。
そもそも観察とはどうやるのか? 自分が伝えたいことをどうやって絵にするのか? 立体、デッサン、資料の見方、著作権、テーマの生成、構図、パース、ライティングなどの根本について、絵が上手い人が無意識レベルで《ふつう》にやってることを言語化し、具体例を交えてたっぷり約200ページにまとめました。
絵が上手い人の《ふつう》を理解すれば、《ふつう》に上手くなれます。
「絵を仕事にしたい」(第9、10章)
絵の仕事がしたいという人が最初に悩む「進路」や「就職」の話から、フリーランスとして仕事を得るための営業、自己ブランディングの話を軸に、
絵で安定的に稼いでる人はどのようにして仕事を得ているか?
仕事に必要なのは絵の技術だけか?
といった疑問を現役で活躍している著者の具体例を交えつつざっくばらんに解説します。
幻想用語辞典新紀元社 (編集)
出版社 : 新紀元社
発売日 : 2021/5/18
★ロングセラー続々、幻想辞典シリーズ最新刊
神話や伝承、叙事詩や聖典に登場する「どこかで聞いたことがある」神名、地名、アイテム名その他の単語や表現をわかりやすく簡潔に解説しました。
この1冊で、小説やコミックやゲームやアニメなどで耳にする単語の「あれ何だったっけ」?を解消できる、索引項目数3000超の(中二病御用達)用語辞典です!
手のポーズコレクション実用レシピ: イラストレーター必携、英文併記 Moa (著)
出版社 : 株式会社 日貿出版社; B5変版
発売日 : 2021/5/12
イラストや漫画を描く上で避けては通れない「手」は顔の次に大きな役割をはたしますが、自由自在に描く為には相当の学習と鍛錬が必要です。
本書は手の構造に関する基礎知識を効率よく押さえ、頻出ポーズの形を覚え、必要に応じて収録素材をトレースして時短を狙える、手の作画に悩める方々に贈る便利な一冊。
収録素材のデータはダウンロード可能で、利用規約の範囲内で商用でもお使いになれます。
世界一わかりやすい InDesign 操作とデザインの教科書 [改訂2版] ベクトルハウス (著)
出版社 : 技術評論社; 改訂2版
発売日 : 2021/5/12
InDesignでDTPをマスター
アプリケーションをこれ1冊でマスターできる「世界一わかりやすい教科書」シリーズのInDesign本です。
新装版 羊毛フェルト基礎テクニックBOOK佐々木伸子 (著)
出版社 : 河出書房新社; 新装版 (2021/5/11)
発売日 : 2021/5/11
ニードル、水フェルトあわせて12のテクニックを作品例を見せながら分かりやすく解説。
羊毛の基礎知識から細かい作業のコツまで丁寧にフォローした、初心者からプロまで必携の一冊。
シェイクスピア全集 全33巻セット (ちくま文庫) シェイクスピア (著), 松岡 和子 (翻訳)
出版社 : 筑摩書房
発売日 : 2021/5/12
シェイクスピア劇、個人全訳の偉業!
普遍的な魅力を備えた戯曲を、生き生きとした日本語で。
詳細な注、解説、日本での上演年表をつける。
カバー装画・デザイン=安野光雅
千の心を持つシェイクスピアを千の声に訳し分ける。
その声たちが舞台で親しみ合い、争い、口説き、嘆く。
松岡和子の言葉の偉業である。
――池澤夏樹
心の支えとなったのは、「The readiness is all」(覚悟がすべてだ)という『ハムレット』のセリフだった――。
刊行から25年、坪内逍遥、小田島雄志に続く3人目のシェイクスピア劇全37編個人全訳。
(蜷川幸雄演出『彩の国シェイクスピア・シリーズ』翻訳も担当)
全集収録巻
1『ハムレット』数々の名セリフを残したシェイクスピア悲劇の最高傑作 解説/河合祥一郎
2『ロミオとジュリエット』世界で一番ロマンチックな恋愛悲劇 解説/中野春夫
3『マクベス』「運命よ、こうなったら徹底抗戦だ」 解説/中野春夫
4『夏の夜の夢 間違いの喜劇』新たな発見が続々! 解説/河合祥一郎・前沢浩子
5『リア王』「愛は量れるか?」 解説/河合祥一郎
6『十二夜』もつれる片思いの糸が紡ぐ傑作コメディ 解説/前沢浩子
7『リチャード三世』悪の醍醐味を生きた日本語で 解説/中野春夫
8『テンペスト』魔術は果て、罪は赦される 解説/河合祥一郎
9『ウィンザーの陽気な女房たち』無類の酒好き、女好き、太っちょの悪党フォルスタッフ 解説/前沢浩子
10『ヴェニスの商人』お金とセックスの隠喩に満ちた喜劇 解説/中野春夫
11『ペリクリーズ』奇想天外で幸福なおはなし 解説/河合祥一郎
12『タイタス・アンドロニカス』何という運命! 何という悲劇! 凄惨復讐劇 解説/由井哲哉
13『オセロー』嫉妬に狂った末に─。四大悲劇の傑作 解説/中野春夫
14『コリオレイナス』母と子の絆が生んだ悲劇 解説/河合祥一郎
15『お気に召すまま』「一目惚れでなければ恋にあらず」 解説/前沢浩子
16『恋の骨折り損』恋の駆け引き、学べます! 解説/由井哲哉
17『から騒ぎ』思い違いの恋愛喜劇 解説/中野春夫
18『冬物語』「再生」と「和解」のロマンス劇 解説/前沢浩子
19『ヘンリー六世 全三部』これぞ壮大な歴史絵巻 解説/河合祥一郎
20『じゃじゃ馬馴らし』舌戦を繰り広げる軽快な人気喜劇 解説/前沢浩子
21『アントニーとクレオパトラ』帝国の命運をかけた恋は劇的な結末を迎える 解説/由井哲哉
22『シンベリン』スリルと官能のロマンス劇! 解説/前沢浩子
23『トロイラスとクレシダ』トロイ戦争を題材にした恋愛悲劇 解説/中野春夫
24『ヘンリー四世 全二部』軽快な掛け合いが人気の英国史劇 解説/河合祥一郎
25『ジュリアス・シーザー』「お前もか、ブルータス?」 解説/由井哲哉
26『リチャード二世』失墜した弱き国王の悲痛な運命 解説/前沢浩子
27『ヴェローナの二紳士』シェイクスピア初期の恋愛喜劇 解説/中野春夫
28『尺には尺を』矛盾だらけの脆い人間達を描くシリアス・コメディ 解説/井出 新
29『アテネのタイモン』痛烈な人間不信を描く問題作! 解説/清水徹郎
30『ヘンリー五世』戦え、名誉のために! 解説/由井哲哉
31『ヘンリー八世』最強の王、現る。晩年の壮麗な歴史劇 解説/河合祥一郎
32『ジョン王』決断はすべて裏目に。「イングランド史上最悪」の王 解説/中野春夫
33『終わりよければすべてよし』とめどなく刺激的な言葉を繰り出す問題劇 解説/前沢浩子
ほめられ日常イラスト + マンガ練習帖朝日新聞出版 (編集)
出版社 : 朝日新聞出版
発売日 : 2021/5/7
子育て、仕事、ペットなど、日常のひとこまをイラストやマンガにして描き留めるためのテクニック集。
自分をキャラ化する方法、難しいポーズの描き方、マンガ家おぐらなおみさんによるエッセイマンガ描き方講座、タブレットの使い方など収録。
取り外せる別冊ドリルでイラストの練習もできる。
初心者からちゃんとしたプロになる Illustrator基礎入門尾花 暁 (著), 高橋 としゆき (著), 樋口 泰行 (著), 川端 亜衣 (著), 五十嵐 華子 (著)
出版社 : エムディエヌコーポレーション
発売日 : 2021/5/7
初心者の方が「Illustratorを使いこなせる」と自信をもって言えるようになるための入門書です。
Illustratorはイラストを描いたり、本格的なデザインをしたりと、多様な用途を持ったアプリケーションです。
本書ではとくに、デザインに役立つ豊富な情報を満載しました。
Illustratorの重要な機能や操作を、おしゃれなロゴマークや飾り罫を作って楽しみながら学べる一冊です。