スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 季節・行事写真 >

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  421 - 455 ( 549 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
カボチャの花別窓

カボチャの花
登録:
2007/09/10(Mon) 17:33
更新:
2008/12/29(Mon) 17:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
南瓜の黄色い花。

カボチャはウリ科カボチャ属の一年草の総称。
語源はポルトガル語で「カンボジアの瓜」を意味する「Cambodia abóbora(カンボジャ・アボボラ」の後半部分を省略したもの。
漢字表記の「南瓜」は「南京瓜(ナンキンウリ)」の省略形。
別名は唐茄子(トウナス)、南京(ナンキン)。

花期は6〜8月。
瓜なので雄花と雌花がある。
1ヶ月ほどで実が熟す。

花言葉は「大きさ」「広大」
掲載ページ:野菜・果物
胡瓜別窓

胡瓜
登録:
2007/09/10(Mon) 17:51
更新:
2008/12/29(Mon) 17:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
プランター菜園の小さな実り。
まだ食べるには早いキュウリ。

きゅうりはウリ科キュウリ属のつる性一年草。
漢字表記は「胡瓜」の他に「木瓜」「黄瓜」
別名:唐瓜(からうり)

全体の90%以上が水分で、栄養面で見るべきものは無いと言われている。(ビタミンC、カロチン、カリウムなどが含まれてはいるが、量が少ない)
でも、美味いから許す。むしろ愛す。

花期は6〜8月。収穫期は6〜9月。
掲載ページ:野菜・果物
茄子別窓

茄子
登録:
2007/09/10(Mon) 17:13
更新:
2008/12/29(Mon) 17:49
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
プランター菜園の小さな実り。

なすはナス科ナス属の植物。
温帯では一年草、熱帯では多年草。
別名は奈須比(なすび)
95%が水分で、栄養面で見るべきものは無いと言われている。
(皮を紫に染める色素「ナスニン」に動脈硬化予防や活性酸素除去の効果があるとされてはいる)
でも、美味いから許す。むしろ愛す。

花期は初夏から秋。
夏から秋にかけて実が成る。

花言葉は「よい語らい」「優美」「希望」
掲載ページ:野菜・果物
ぶどう(巨峰)別窓

ぶどう(巨峰)
登録:
2007/09/18(Tue) 16:24
更新:
2008/12/29(Mon) 17:49
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大粒葡萄の小振りな房。

ちなみに巨峰の生産高日本一は長野県だそうな。
ハウス物は7月中旬頃から、8月中旬ぐらいまで、
露地物は8月中旬ごろから9月いっぱい収穫される。
掲載ページ:野菜・果物
南瓜の雄花別窓

南瓜の雄花
登録:
2007/09/10(Mon) 16:39
更新:
2008/12/29(Mon) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
地這いで育てたかぼちゃの雄花を上から。

カボチャはウリ科カボチャ属の一年草の総称。
語源はポルトガル語で「カンボジアの瓜」を意味する「Cambodia abóbora(カンボジャ・アボボラ」の後半部分を省略したもの。
漢字表記の「南瓜」は「南京瓜(ナンキンウリ)」の省略形。
別名は唐茄子(トウナス)、南京(ナンキン)。

花期は6〜8月。
瓜なので雄花と雌花がある。
1ヶ月ほどで実が熟す。

花言葉は「大きさ」「広大」
掲載ページ:野菜・果物
カボチャの雄花別窓

カボチャの雄花
登録:
2007/09/10(Mon) 16:37
更新:
2008/12/29(Mon) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
南瓜の雄花を下から。

カボチャはウリ科カボチャ属の一年草の総称。
語源はポルトガル語で「カンボジアの瓜」を意味する「Cambodia abóbora(カンボジャ・アボボラ」の後半部分を省略したもの。
漢字表記の「南瓜」は「南京瓜(ナンキンウリ)」の省略形。
別名は唐茄子(トウナス)、南京(ナンキン)。

花期は6〜8月。
瓜なので雄花と雌花がある。
1ヶ月ほどで実が熟す。

花言葉は「大きさ」「広大」
掲載ページ:野菜・果物
木漏れ日別窓

木漏れ日
登録:
2007/08/30(Thu) 15:12
更新:
2009/07/01(Wed) 14:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大樹の枝間から、初夏の太陽の輝きが見える。
葉の形からしてクヌギの木かな。
別窓

沢
登録:
2007/08/30(Thu) 15:09
更新:
2009/07/01(Wed) 14:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
コンクリートで護岸整備された細い川を木々の間から覗き込む。
小さな沢別窓

小さな沢
登録:
2007/08/30(Thu) 15:07
更新:
2009/07/01(Wed) 14:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
護岸整備された細い川。
木々の枝の間から、水の流れが見える。
地を這う朝顔別窓

地を這う朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 14:16
更新:
2007/08/30(Thu) 14:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
薄いマゼンタ色のあさがお。
交雑したこぼれ種が空き地に落ちて地這いで育った様子。(どっこい生きてる、ど根性朝顔)

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
地を這う朝顔別窓

地を這う朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 14:16
更新:
2007/08/30(Thu) 14:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
薄い赤紫・ピンクのあさがお。
交雑したこぼれ種が空き地に落ちて地這いで育った様子。(ど根性朝顔といったところか)

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
斑入りの朝顔別窓

斑入りの朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 14:14
更新:
2007/08/30(Thu) 14:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白地にピンクが入り交じっているあさがお。
交雑したこぼれ種が空き地に落ちて地這いで育った様子。右下にスベリヒユが顔を出している。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
朝顔別窓

朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 14:11
更新:
2007/08/30(Thu) 14:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
児童公園の、フェンスにからみついて咲く濃い青紫のあさがお。
背後に滑り台がちらっと見える。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
フェンスに絡む朝顔別窓

フェンスに絡む朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 14:09
更新:
2007/08/30(Thu) 14:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フェンスにからみついて咲く濃い青紫のあさがお。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
あさがおにすだれ取られて別窓

あさがおにすだれ取られて
登録:
2007/08/30(Thu) 14:07
更新:
2007/08/30(Thu) 14:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
葭簀(よしず)にからみついて咲く濃い桃色のあさがお。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
ピンクの朝顔別窓

ピンクの朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 14:06
更新:
2007/08/30(Thu) 14:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
葭簀(よしず)にからみついて咲く濃い桃色のあさがお。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
朝顔三色別窓

朝顔三色
登録:
2007/08/30(Thu) 14:05
更新:
2007/08/30(Thu) 14:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フェンスにからみついて咲く、濃いピンク、薄ピンク、赤紫のあさがお。

足下の赤紫色の花はマツバギク(松葉菊)。お隣にまだ花の付いていないコスモス。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
赤紫の朝顔別窓

赤紫の朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 13:57
更新:
2007/08/30(Thu) 13:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日が高くなり始め、そろそろ元気のなくなってきたあさがおの花

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
薄い紫のあさがお別窓

薄い紫のあさがお
登録:
2007/08/30(Thu) 13:56
更新:
2007/08/30(Thu) 13:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
葉陰に咲く朝顔。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
ピンクのアサガオ別窓

ピンクのアサガオ
登録:
2007/08/30(Thu) 13:54
更新:
2007/08/30(Thu) 13:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピントが背後の金網にあっていて、花自体はピンぼけorz

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
石垣の朝顔別窓

石垣の朝顔
登録:
2007/08/30(Thu) 13:53
更新:
2007/08/30(Thu) 13:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
石垣にしがみつく朝顔の蔓。

アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
掲載ページ:朝顔
つつじ別窓

つつじ
登録:
2007/09/10(Mon) 16:25
更新:
2013/07/13(Sat) 15:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンク色の躑躅の花。

ツツジはツツジ科ツツジ属の植物の総称。
ちなみにサツキ(皐月)もツツジの一種で、
他のツツジよりも
・葉が小さめ
・花期が一月ほど早い
という特長がある。

ツツジの花言葉は「自尊心」「愛の喜び」「自制心」「節制」
白い花は「初恋」
掲載ページ:初夏の花
タチアオイ別窓

タチアオイ
登録:
2007/09/10(Mon) 16:22
更新:
2007/09/10(Mon) 16:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤い八重咲きのタチアオイ(立葵)。

宿根の多年草。
花期は、6〜8月
別名:ホリホック(ホリーホック、hollyhock)。
ただし、タチアオイそのもののことでなく、タチアオイ属の花全般を指す。

花言葉は「大志」「大望」「野心」「あなたの美しさは高貴」「気高く威厳に満ちた美」
掲載ページ:初夏の花
百合別窓

百合
登録:
2007/09/30(Sun) 17:05
更新:
2007/09/30(Sun) 17:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
鉢植えのユリ。
ちょいとピンぼけ。
おそらくコオニユリ(小鬼百合)
花季は7月〜8月。
鱗茎(球根)がいわゆる「ゆり根」として食用とされる。
よく似た品種にオニユリ(鬼百合)がある。
見分け方は
コオニユリ→種ができる・ムカゴ(零余子)がない。
オニユリ→種ができない・葉の付け根にムカゴができる。

花言葉は「情熱」「偉大」「陽気」
掲載ページ:初夏の花
蕎麦の花別窓

蕎麦の花
登録:
2007/08/30(Thu) 12:39
更新:
2008/12/29(Mon) 17:37
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
蕎麦の白い花。

タデ科の一年草。
花期は6〜10月で、7〜11月に収穫。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
掲載ページ:初夏の花
ソバの花別窓

ソバの花
登録:
2007/08/30(Thu) 12:38
更新:
2008/12/29(Mon) 17:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ほころび始めた蕎麦の白い花。

タデ科の一年草。
花期は6〜10月で、7〜11月に収穫。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
掲載ページ:初夏の花
そばの花別窓

そばの花
登録:
2007/08/30(Thu) 12:37
更新:
2008/12/29(Mon) 17:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ほころび始めた蕎麦の白い花。

タデ科の一年草。
花期は6〜10月で、7〜11月に収穫。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
掲載ページ:初夏の花
カーネーション別窓

カーネーション
登録:
2007/08/30(Thu) 12:09
更新:
2007/08/30(Thu) 12:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
鉢植えのミニカーネーション。
花びらに水滴の玉。

ナデシコ科ナデシコ属の多年草。
別名は、阿蘭陀撫子(オランダナデシコ) 麝香撫子(ジャコウナデシコ)
原産地は地中海沿岸から西アジア。
古くから栽培されてきたため、品種が多い。
「母の日」の成立により世界中に普及したと考えられる。

名前の語源は、
ラテン語の「肉(carn:carnis)」に由来する「肉の色の花」、
ギリシア語の「王冠(コロナ:corona)」に由来する「戴冠式(コロネーション:coronation)」の転訛、
など諸説有り。

花言葉は色によって違う。
赤「真実の愛」「愛情」「情熱」「母の愛」
白 「尊敬」「純潔の愛」「私の愛情は生きている」
ピンク 「感謝」「上品・気品」「暖かい心」
黄色 「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」
紫 「誇り」「気品」
掲載ページ:初夏の花
ストエカス系ラベンダー別窓

ストエカス系ラベンダー
登録:
2007/08/30(Thu) 11:47
更新:
2007/08/30(Thu) 11:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うさぎの耳のような「ホウ」のある、ストエカス系ラベンダー
上から見下ろす視点。ピントの合いは奥側(一番手前の花はぼやけている)

別名フレンチラベンダー:イタリアンラベンダー:スパニッシュラベンダー
シソ科の背丈の低い常緑樹。
ハーブティーとして食用。香料の原材料。
鎮痛や精神安定、防虫、殺菌効果があるとされる。
ラベンダーのサシェ(ポプリを詰めた香り袋)はヨーロッパではタンスの防虫剤の役目も負っていた。

ラベンダーの花言葉は「貞節」「献身」「不信」  
掲載ページ:初夏の花
フレンチラベンダー別窓

フレンチラベンダー
登録:
2007/08/30(Thu) 11:46
更新:
2007/08/30(Thu) 11:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うさぎの耳のような「ホウ」のある、ストエカス系ラベンダー
別名フレンチラベンダー:イタリアンラベンダー:スパニッシュラベンダー
シソ科の背丈の低い常緑樹。
ハーブティーとして食用。香料の原材料。
鎮痛や精神安定、防虫、殺菌効果があるとされる。
ラベンダーのサシェ(ポプリを詰めた香り袋)はヨーロッパではタンスの防虫剤の役目も負っていた。

ラベンダーの花言葉は「貞節」「献身」「不信」  
掲載ページ:初夏の花
イタリアンラベンダー別窓

イタリアンラベンダー
登録:
2007/08/30(Thu) 11:45
更新:
2007/08/30(Thu) 11:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うさぎの耳のような「ホウ」のある、ストエカス系ラベンダー
別名フレンチラベンダー:イタリアンラベンダー:スパニッシュラベンダー
シソ科の背丈の低い常緑樹。
ハーブティーとして食用。香料の原材料。
鎮痛や精神安定、防虫、殺菌効果があるとされる。
ラベンダーのサシェ(ポプリを詰めた香り袋)はヨーロッパではタンスの防虫剤の役目も負っていた。

ラベンダーの花言葉は「貞節」「献身」「不信」  
掲載ページ:初夏の花
スパニッシュラベンダー別窓

スパニッシュラベンダー
登録:
2007/08/29(Wed) 17:59
更新:
2007/08/29(Wed) 17:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うさぎの耳のような「ホウ」のある、ストエカス系ラベンダー
別名フレンチラベンダー:イタリアンラベンダー:スパニッシュラベンダー
シソ科の背丈の低い常緑樹。
ハーブティーとして食用。香料の原材料。
鎮痛や精神安定、防虫、殺菌効果があるとされる。
ラベンダーのサシェ(ポプリを詰めた香り袋)はヨーロッパではタンスの防虫剤の役目も負っていた。

ラベンダーの花言葉は「貞節」「献身」「不信」  
掲載ページ:初夏の花
メリッサ(レモンバーム)別窓

メリッサ(レモンバーム)
登録:
2007/08/29(Wed) 17:50
更新:
2009/04/21(Tue) 20:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
手前の白っぽい花がレモンバーム。(背後の青いのはキャットミント)
シソ科に属する多年生植物(冬になると地上部は枯れる)。
和名は「コウスイハッカ(香水薄荷)」「セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)」

南ヨーロッパ原産。
葉っぱはレモンの香りがする。
別名のメリッサは蜜蜂の意。蜂がこの花の蜜を好むためこう呼ばれる。
15,16世紀の錬金術師パラケルスス(本名 テオフラトゥス・フィリップス・アウレオールス・ボンバトゥス=フォン=ホーエンハイム)が「万能薬」と呼んでいたらしい。
葉っぱから蒸留したオイルを薬として用いたそうな。

花言葉は「同情」「思いやり」
オオキンケイギク(だと思う)別窓

オオキンケイギク(だと思う)
登録:
2007/08/29(Wed) 17:37
更新:
2009/07/16(Thu) 19:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
八重咲きのオオキンケイギク(大金鶏菊)。
キク科の植物(宿根)。
原産地は北アメリカ。
元々観賞用として持ち込まれた帰化植物。
繁殖力が強く、生態系に影響を及ぼす可能性があるとして、「特定外来生物」に指定されている。
栽培・譲渡・販売・輸出入などは原則禁止とされており、個人での栽培も処罰対象。
指定を受ける以前から栽培していたから、といった理由から継続栽培する場合にも、届け出がいるので注意が必要。

綺麗だからといって持って帰って植えたり、種をまいたりしたら駄目。

花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」「上機嫌」「陽気」
掲載ページ:初夏の花
大金鶏菊別窓

大金鶏菊
登録:
2007/08/29(Wed) 17:35
更新:
2009/07/16(Thu) 19:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オオキンケイギク(大金鶏菊)。
キク科の植物(宿根)。
原産地は北アメリカ。
元々観賞用として持ち込まれた帰化植物。
繁殖力が強く、生態系に影響を及ぼす可能性があるとして、「特定外来生物」に指定されている。
栽培・譲渡・販売・輸出入などは原則禁止とされており、個人での栽培も処罰対象。
指定を受ける以前から栽培していたから、といった理由から継続栽培する場合にも、届け出がいるので注意が必要。

綺麗だからといって持って帰って植えたり、種をまいたりしたら駄目。

花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」「上機嫌」「陽気」
掲載ページ:花(夏)
スポンサーリンク
  421 - 455 ( 549 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -