新・ぴあすねっと書房 RSS1.0

point top point TitleList point 旧データベース point
新刊情報
point  MdN EXTRA Vol.4 エフェクト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く イラストからアニメまで
2016年03月31日(Thu) point 絵の描き方
MdN EXTRA Vol.4 エフェクト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く イラストからアニメまで
MdN EXTRA Vol.4 エフェクト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く イラストからアニメまで
MdN編集部 (編集)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2016/3/31)

アニメやイラストのエフェクト表現を追究したムックが登場!

実写やアニメーションなどの分野で知られるビジュアル・エフェクト。
「爆発」「液体」「炎」「煙」「魔法」などの視覚効果演出のことを指します。
本ムックでは、アニメにとどまらず、イラストや漫画なども含め、エフェクト表現=「爆発」「液体」「炎」「煙」「魔法」の描き方、楽しみ方を解説・紹介していきます。
さらにエフェクトの名手たちのインタビューも充実。エフェクトに興味がある人なら保存版のムックです。

〈Contents〉
らっパルが語るエフェクトの表現宇宙

爆発/水・液体/炎/煙・雲/魔法の描き方

バクハツの美学――吉成 曜[TRIGGER]

水のカタチを科学する――小田剛生

GIFアニメーションでエフェクト表現に挑戦

リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード
そのエフェクト表現と制作の裏側

日本美術の中に観るエフェクト

【エフェクトの巨匠1】
金田伊功

【エフェクトの巨匠2】
板野一郎

エフェクト表現をグレードアップする効果

神風動画の仕事から見る
エフェクト&効果

大規模3DCGエフェクト

point  コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで
2016年03月31日(Thu) point 絵の描き方☆アナログで描く
コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで
コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで
粗茶 (著), 火神レオ (著), 角丸つぶら (編集)
出版社: ホビージャパン (2016/3/31)

本書は、東方Projectの人気キャラクターたちを、コピックでより魅力的に描くための、必携の一冊です。

デジタルで描くことが当たり前になっている昨今、コピックや水彩、色鉛筆といったアナログ画材が大ヒットしています。
デジタルとアナログは決して相反するものではなく、実はとても相性の良いものだそうです。とくにコピックは技法的には「グラデ塗り」(異なる色同士を乾く前になじませながら混ぜる塗り方)と
「重ね塗り」(乾いた色の上に異なる色を重ねる塗り方)の2つだけで描ける、わかりやすく、実はとても手軽な画材なのです。
本書は、この基本となる「グラデ塗り」と「重ね塗り」を、コピック使いの巧者である粗茶氏と火神レオ氏のメイキングを中心に展開する、見て学べる実践的な技法書です。

第1章 コピック関連の画材と使い方
コピックスケッチ、コピックチャオのほか、線画用のコピックマルチライナーなどの画材紹介と、「東方」の「方」の字を使った筆法練習、
そして最大の技法である「グラデ塗り」と「重ね塗り」の最も基本的なニブと色の扱い方を解説します。

第2章 6色の塗り絵で彩色のコツ!
コピック技法の克服は、やっぱり「塗り絵」が一番でしょう。ということで、6色限定で「グラデ塗り」と「重ね塗り」を主としたメイキングを紹介します。

第3章 人気キャラから学ぶコピックのワザ!
2章の塗り絵で習った6色限定の基本から、コピックの豊富な色数の使いこなし方まで、1肌、2髪、3目、4服といったパーツごとに徹底解説。
章の後半では、著者の粗茶氏と火神レオ氏による「博麗霊夢」の夢の競作メイキングを実現。
動感あふれる粗茶氏の「霊夢」、静かにたたずむ火神レオ氏の「霊夢」、この静と動の織りなす豪華な「霊夢」の、色と塗りの競演をご堪能ください。

第4章 4人によるカップリングのメイキングと、5人によるワンポイント技法
最新作『東方紺珠伝』のキャラクター「クラウンピースと純狐」を著者の粗茶氏が描き下ろし!
そのほか多くの描き手によるイラストメイキングやワンポイント技法解説は、コピックの可能性と表現の幅を広げてくれることでしょう。

取扱注意!! 内容が詰まり過ぎていますので、じっくり時間をかけてお読みください!

point  ャラがイキイキと動きだす 体育会系 部活男子の描き方
2016年03月25日(Fri) point 絵の描き方
キャラがイキイキと動きだす 体育会系 部活男子の描き方
キャラがイキイキと動きだす 体育会系 部活男子の描き方
造事務所 (著)
出版社: ソシム (2016/3/25)

バスケットボール、バレーボール、サッカー、テニス、野球、水泳、陸上。
漫画やアニメで人気の部活7種目の男子の描き方指南書です。

ユニフォームやアイテムをはじめ、迫力ある効果線の入れ方、
チーム競技の場合はポジションによる役割や キャラクター設定の参考になるアドバイスも。

「動く」男子をカッコよく描くコツを1冊にまとめました。

point  パンツの描き方(仮)
2016年03月17日(Thu) point 絵の描き方
パンツの描き方(仮)
パンツの描き方(仮)
ポストメディア編集部 (編集)
出版社: 一迅社 (2016/3/17)

Log 2007年03月 12月 
2011年01月 
2012年08月 
2013年10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 05月 06月 07月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年02月 04月 05月 07月 09月 10月 

一覧 / 検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today yesterday