新刊情報
読むだけで絵がうまくなる本
読むだけで絵がうまくなる本山田 雅夫 (著)
単行本(ソフトカバー): 128ページ
出版社: 自由国民社 (2013/12/27)
絵は“理屈"でうまくなる!
速描スケッチの第一人者が教える、知っているだけでグッとさまになる建築士の視点。
見なれた風景が突然おもしろくなる!
高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編
高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編高村是州 (著), 角丸つぶら (編集)
大型本: 254ページ
出版社: ホビージャパン (2013/12/24)
近年、多くのキャラクターデザイナーやイラストレーターが、コスチュームをキャラの個性の一部ととらえて表現するようになり、オシャレでかわいい、カッコいいキャラのイラストが注目を集めています。
しかし「ステキな服をまとってポーズを決めたキャラ」をいきなり描くのは難しいものです。
かわいい、カッコいい服を着た魅力あるキャラをつくるために、まずは美しいボディを描くことからはじめましょう。
ボディが残念だとせっかくのコスチュームもポーズも台無しになってしまいますから……。
本書は、シャープペンと紙という身近な道具と、人体のパーツバランスごとにボディを区切った「ワク図」を用い、1本の線で美しいボディを描く方法を紹介する技法書です。
女の子の立ちポーズを正面、横、ななめ、後ろなど、好みのポーズを手順に沿って練習することで、ファッション性の高い美しい比率のボディがやさしく描けるようになるでしょう。
それは、オシャレでかわいい、カッコいいさまざまなキャラを描くための基本となるのです!
人を描くのって楽しいね! 3巻セット 中村成一さん「非売品・人を描くのって楽しいね(マンガの顔の描き方篇)」付き
【Amazon.co.jp限定】人を描くのって楽しいね! 3巻セット 中村成一さん「非売品・人を描くのって楽しいね(マンガの顔の描き方篇)」付き中村 成一 (著)
出版社: 廣済堂出版 (2013/12/20)
「人を描くのって楽しいね! 」シリーズお得な3冊+おまけの1冊セット
○ 「お茶のもうね! 」でおなじみの中村さんのシリーズ3冊に、未収録のネタがいっぱいの『マンガの顔の描き方』が1冊付いたお得なセット。
・ 『人を描くのって楽しいね! 』~マンガのための人物デッサン~
人物を上手に描くための方法をとことん追求した一冊。「ペラペラ君」「ゴム板君」など、著者が独自にあみ出した手法を用いることで、どんな初心者も驚くほどの早さで正確な絵が描けるようになる。
・ 『人を描くのって楽しいね! 衣服編』~服の描き方をとことん追究~
服のシワなど、初心者が苦労する衣服の描き方を著者のユニークな技法で次々クリア。著者のはげましの言葉が散りばめられているので、楽しくがんばれる!
・ 『人を描くのって楽しいね! 顔・頭編』~アニメ顔からリアル顔までじっくり攻略~
イラストやマンガを描く人たちが最も楽しいと感じ、しかも難しいのが顔と頭部。本書は、頭部の描き方を徹底追究し、だれでも自分に合った方法を見つけられるようにていねいに解説した一冊。今までの悩みが目からうろこで解決するワザが満載。
◎ おまけの一冊
『人を描くのって楽しいね―― マンガの顔の描き方』
マンガを描くときに限定したキャラの顔の描き方を、誰でもできるようシンプルに解説した一冊。デッサンの練習などをたくさんしなくても、すぐに描けるテクニックが満載。シリーズ3冊には載っていない技法や手本を多数収録。本屋さんでは買えない貴重な一冊。
SF・ファンタジー 異世界を創れ! 鉛筆1本からはじめよう!!
SF・ファンタジー 異世界を創れ! 鉛筆1本からはじめよう!! (Comickersテクニックブック)夢野れい (著), コミッカーズ編集部 (編集)
出版社: 美術出版社 (2013/12/20)
宇宙船・未来都市・古城・廃墟etc.描きたかったあのシーンを表現するスーパーテクニックを大公開!
SF・ファンタジーの世界を描きたいけれど、何からはじめたらいいのかわからない……。
そんな悩みを持つ人々に、スーパーテクニックを持つマンガ家・夢野れいが、5つのアプローチから異世界の描き方を伝授します。
各章にSFマンガを挿入し、すべて描き下ろしの丁寧な図解で、読者を惹き込む構成になっています。
[目次]
1 キャラクターから宇宙船とその世界を創れ
2 単純な形から異世界を創れ
3 身近なものから異世界を創れ
4 ストーリーやアイデアから異世界を創れ
5 住居や街の設定から異世界を創れ
6 未来都市のイラストを探れ
プロの絵師に学ぶ背景イラスト上達テクニック
プロの絵師に学ぶ背景イラスト上達テクニックNeyagi (著), 浅野 (著), 祐壱 (著), 六七質 (著)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2013/12/20)
イラストの見栄えをもっと良くしたい人、必見!
あなたのイラストをランクアップさせるには、プロの絵師からテクニックを学ぶのがいちばんの早道。
背景イラストに定評ある4人の技巧派プロ絵師が、いまどきの塗りのテクニックを惜しげもなく大公開。
コミック系:浅野氏
水彩系:neyagi氏
写実系:六七質氏
パステル系:祐壱氏
いずれの塗り方も「1構図と配色と線画」「2彩色をする」「3仕上げと調整」の3ステップ構成。
構図の構想からパース、ラフ、下描き、彩色に至る背景塗りの手順や、イラストの完成度を高める作業手順などを詳しく解説しています。
付属のCD-ROMには、参考となる掲載イラストのPSDデータを収録し、実践的なの描き方を実感できるなど、初級者卒業へのノウハウ満載の1冊です。
5日間で学ぶ!お絵描きPhotoshop教室 増補改訂版
5日間で学ぶ!お絵描きPhotoshop教室 増補改訂版しぐれ (著)
出版社: ワークスコーポレーション; 増補改訂版 (2013/12/20)
イチからPhotoshopを始める人のための入門書。
絵を描くために必要な基本のツールのみに絞って機能を解説。
お手本の絵を描きながら、ステップに沿って操作してPhotoshopの使い方を覚えるトレーニング構成。
ツールの使い方だけでなく、絵の描き方のコツも紹介しています。
改訂版の刊行にあたり、知っておくとさらに便利な機能や、Photoshopの仕組みの知識を増やしました。
東方彩技帖
東方彩技帖 (玄光社MOOK)東方 (著)
出版社: 玄光社 (2013/12/18)
ペイントツールSAIで描く東方イラストテクニック
美麗イラストと描き方のテクニックが満載の1冊!
東方Projectを題材にしたイラストを、ペイントツールの定番「SAI」で描くテクニック本です。
タッチの違う7名の絵師によるイラストと、そのテクニックを余すことなく紹介します。
●掲載絵師●
鍋島テツヒロ・しきみ・ランコの姉(豚乙女)・べにしゃけ・Kirero・garnet・Shionty
計7名 順不同
はじめてさんの魔法の水彩色鉛筆テクニック with DVD
はじめてさんの魔法の水彩色鉛筆テクニック with DVD杉原 美由樹 (著)
出版社: マール社 (2013/12/16)
“どうやったらこんな風に描けるんだろう……”“難しそうだから私には無理……”
そんな風に思っていませんか?
それはテクニックを知らないだけなんです!
魔法のテクニックを使えば、「な〜んだ、こんなに簡単なんだ!」ときっと目からウロコが落ちると思います。
そんな本当は教えたくないとっておきのオリジナルテクニックを大公開!
しかもDVD付きだから、実際の描き方がよくわかり、何度も繰り返して学べます。
まったく絵が描けないという方こそ大歓迎!
テクニックを学んで、らくらく、楽しく♪描きましょう~
DVDは日本語でも英語でも見ることができます。
絵のレッスンをしながら英語も学べちゃう!?
リージョンALLなので、日本はもちろんですが、放送形式が同じアメリカ、カナダ、メキシコ、台湾、韓国、フィリピン、中南米諸国の一部、太平洋諸島の一部でもDVDプレーヤーで見ることができます。
パソコンなら国を問わず見ることができます。
24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX 豪華版
24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX (講談社キャラクターズA)えぬえ けい (著), なかよし編集部 (編集)
出版社: 講談社 (2013/12/13)
大好きなまんがを、読むだけではなく描いてみたい。
そんなアナタに贈る最強入門セット。
描き方を初歩から解説した大充実のBOOKには、有名作家の直撃インタビューやデジタルまんが制作のコツなど、一歩上の知りたい情報も盛りだくさん!
しかもこの豪華版には、なんとデッサン人形をはじめとするまんがスタートキット10点&デジタル制作ソフト「CLIP PAINT STUDIO」の使用権12か月分も付いています。
24日で夢がかなう☆最強まんが描き方ブック 特別版
24日で夢がかなう☆最強まんが描き方ブック 特別版 (講談社キャラクターズA)えぬえ けい (著), なかよし編集部 (編集)
出版社: 講談社 (2013/12/13)
大好きなまんがを、読むだけではなく描いてみたい
そんなアナタに贈る最強入門BOOK。
描き方を初歩から解説した大充実の内容に加え、有名作家の直撃インタビューやデジタルまんが制作のコツなど、一歩上の知りたい情報も盛りだくさん!
しかもこの特別版には、デジタル制作ソフト「CLIP PAINT STUDIO」の使用権6か月分も付いています。
「まずはやってみたい」というアナタにおすすめの1冊です!
ファンタジーアーティストの仕事の流儀 -巨匠だけが知っている知識とテクニック-
ファンタジーアーティストの仕事の流儀 -巨匠だけが知っている知識とテクニック-The Editors of ImagineFX Magazine (著), 加藤 諒 (編集), 株式会社 Bスプラウト (翻訳)
大型本: 204ページ
出版社: ボーンデジタル (2013/12/11)
本書は、ファンタジー、SF、コミックアートのテクニック、アドバイス、理論を紹介する究極のガイドです。このジャンルきっての大物たちとの綿密なインタビューや興味深いワークショップを豊富に掲載し、巨匠たちのようにファンタジーアートを描くために必要なすべてを学ぶことができます。
古典的なファンタジー、想像力あふれるロボットやメカ、イラストの描き方はもちろん、ビジュアルストーリーの伝え方、インスピレーションを得て描くイラストの描き方、力強いキャラクターの作り方に関するアドバイスも紹介。また、宇宙船、妖精、エイリアン、エルフを題材にしたワークショップには、ソフトウェアのテクニックを使って伝統的なルックや現代的なルックを作成するためのさまざまなヒントが織り交ぜられています。
巨匠が使う、カスタムブラシの使用や、布、岩、シルク、毛皮、艶のある金属などのリアルなマテリアルの描画など、基礎的なテクニックを紹介しています。アーティストのヘニング・ルードビグセンが色、テクスチャ、光など、優れたファンタジー絵画を描くための20のヒントを紹介します。
また、付属のファイルは、作品の構成をそれぞれ見ることができるPSDレイヤーファイル、アーティストが実際に使用しているスケッチ・テクスチャ・カスタムブラシが入っています。
男のお尻の描き方
男のお尻の描き方チカライヌ (著)
出版社: 新書館 (2013/12/7)
男のお尻はピーマン型?
イケメンはお尻もイケメンに描こう!
ちょっとのコツを覚えるだけでカッコイイお尻が描けるようになります。
絵画教室を主催しているチカライヌ先生がわかりやすく教えてくれる
「愛あふれるお尻の描き方」
ラブシーンデッサン集の新書館がおくる、楽しくて役に立つデッサン指南書。
<帯より>
この本を見て、これからデビューする方々はみんな最初からお尻描くのがうまくなるんだと思うと羨ましいです! ! ! !
(門地かおり)
一覧 /
検索
today
yesterday