
マイルドライナーで簡単! かわいい! ちょこっとイラストが描ける本おちゃ (著), ゼブラ株式会社 (監修)
出版社 : 翔泳社
発売日 : 2022/5/23
人気ラインマーカー「マイルドライナー」なら簡単・かわいく描けちゃいます!
ちょっとしたイラストを描いてみたいけど難しい。
ボールペンや鉛筆で挑戦してみたけど描けなかった…。
なんだかセンスのいい色が選べない…。
そんな人でもホントにかわいく描けるイラスト本が登場です。
使うのは、累計販売本数1.5億本の大人気ラインマーカー「マイルドライナー」。
おだやかな色味が特徴で、誰が描いてもかわいく仕上がります。
イラストの描き方を教えてくれるのは、
Instagramフォロワー7.8万人の人気作家おちゃさん。
丸や三角など簡単な図形を描いていくだけで、動物や雑貨など、かわいいイラストが完成します。
●描き方のステップ!
1 マイルドライナーで本の通りにシンプルな図形を描いて…
2 黒ペンで輪郭線やパーツを描き加えれば…
3 あっという間に、かわいいイラストの完成!
色味がおだやかで、太い線が引けるマイルドライナーならではの特徴をうまく使っているから、簡単に描けるんです。
イラストは、手帳やノートのワンポイントはもちろん、お手紙やカードにラッピング、SNS、保育の現場でも大活躍。
お子さんと一緒に描いても楽しいですよ!
マイルドライナーのメーカーであるゼブラ株式会社が監修しているので、マイルドライナーをまだ持っていない、どんなペンなのか知りたいという人も安心です。
また、2022年3月に登場した新たな10色を含めた全35色に対応!
ニューカラーが気になるという人もぜひチェックしてみて。
マネするだけで、絵心不要、誰でもかわいく描けちゃう1冊。
お家時間にぜひお楽しみください。
【関連商品】

ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 25色 ボックスケース付 WKT7-25C-BOX

デフォルメロボの描き方 カッコイイ・かわいい3タイプのミニキャラが基本! 倉持キョーリュー (著)
出版社 : ホビージャパン
発売日 : 2022/5/20
デフォルメロボの描き方を徹底解説
本書に登場するロボは頭身の低い、2~4頭身の親しみやすい「ミニキャラ」が主体です。そのミニキャラのロボには3タイプあり、これは著者独自開発の発想に基づくものです。
●デフォルメロボの基本は3タイプ
1 スタンダードタイプ(2~3.5頭身)…カッコよさとかわいさを両立
2 ハイレゾタイプ(3.5~4頭身) ………低頭身でもカッコよさを最優先
3 マスコットタイプ(2~2.5頭身) ……かわいらしさを最優先
本書では、この3タイプを基本に、デフォルメロボの描き方を徹底解説します。

コピックで出来る! 魅力的な質感の描きかた+緑華 野菜子 (著)
出版社 : グラフィック社
発売日 : 2022/5/9
コピックだけで、しっかりとした質感の絵を描き出すためのテクニックレクチャーガイドブックの増補改定版です。
新たにレンガ+石造りの街並みといったファンタジー要素の強い画をどう描くかを解説しています。
【目次】
ギャラリー/アートワーク/Basic Lesson/Drawing process (悪魔契約/ドラゴン/冬虫夏草/舞姫/オフストリート)/付録(コピックスケッチ ケント紙色見本)